日記

どうなってんだろ

2023/08/29 22:55
今日になってようやく以前からアホモを使っている先輩をとっ捕まえてあれこれ聞いてったら。
やっぱり安さが売りだった。
先輩は安さに騙された訳じゃないけどそれ以外のオプション的なものは全部取っ払ったそうだ。
従来からの引き継ぎ形式でキャリアメールだったりネットワークセキュリティだったり紛失サービスとかを使ったままなのを相談すると
『そんなの解約しましたよ!だって使ったためしなんて無いじゃないですか★』
言われてみればそうだった。
無くしたって言っても近所のスーパーのセルフレジのレジ台の上に置きっぱにして駐車場からダッシュで迎えてに行ったくらいでセキュリティもキャリアメールに係るものは見てくれてもネットワーク越しのはゴーグル側から危険信号は出してくれるしで解約してきた。

職場で随分前から早めに出社してネットワークを経由して色々とダウンロードとか印刷しまくってる。
そしてソレ多分バレてる。
言ってこないだけで証券会社のを見てる、て言うのも呆れられてるだろうけど。
自分の決算表とか見ておきたいんだよ。
端末に置いておくのが面倒で。
ついでに他のデータ移行とかも全部使ってる。
だらだら系の企業だからできるんであって普通に考えたら論外ものだ。

今日も今日とて集中砲火がまぁすごかった。
一人になったタイミングで4人相手にするのは中々にエキサイティングを通り越してどうやったらできるのは記憶が曖昧になってる。
その後もちょっとした残業が入りつつも1時間程度で帰れるんだからめっけもん。
日頃のツケだと思えば安いもん。

知り合いたちがどうやら遊びに行くらしい。
言っちゃなんだが相変わらず不参加だしそもそも会話に参加してない。
やっとの事で同僚が復帰してもう一人も予定通り産休に入りそうになったって言うのに遊んでる暇なんか有るはずがない。
自分の一番最初のお世話になった人は定年まで公休を取ることはあっても有給を取ってるところは一度も見たことはなかった。
美徳とかそういうんじゃなくて。
その頃、なんとなく覚えてたのは
友人たちとの遠出ができない
そういう嘆きの声だった。
残念そうに笑うのがちょっと辛くて定年で退職した後も見かける事はあってもこっちから声をかけたりしなかった。
なんか引き止め行為みたいで後ろめたかったから。
どっかのアホは自分のミスを恐れて年中引き止めしてたけど。
外部の人間になってしまったんだからそういうのを聞いたり資料を見せるのはいかがなものかと思う。
請求先に聴くとか色々あったはずなのに自由を妨害しているように見えて悔しかった。
今はそれも無くなって個人的にだけどすごく楽しそう。

連日の寝不足で頭痛が止まらない。
今日も目頭が痛い。
追記
痛いと言えば足の巻き爪もどきが食い込んですんごい痛い。
軟膏塗っておちついたけど本当に痛いぞ、コレ。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可