Diary
姉弟じゃなくて兄妹だったんかい!!!!
2024/12/16 22:42ほんとは隊長の誕生日まで現れないつもりだったんですけど、ひょんなことからこの事実を知ってしまい、居てもたっても居られず出てきてしまいました…
知っている人はこのタイトルでおわかりでしょう。。。
雛森と隊長の関係性ですよ!!!
お前ら、姉弟じゃなくて兄妹だったのかよぉおおお!!!
Q&Aの方にそんな情報が出てたみたいで…それをひょんなことから知ってしまい…衝撃を受けすぎて今日は午後から仕事が全然手につきませんでした…
(手は動いてたけど思考はどっか行ってましたね…)
いやいやいやいやこの情報結構衝撃でしょう!!
誰もが姉弟だと思ってたでしょう!!
雛森が妹かもだなんて微塵も考えもしませんでしたよ!!
いやいやいやいやそうなってくると雛森と隊長のシーンとかその他諸々の見方が180度変わってくる!!
一番気になるのは年齢ですよ!!
まずお前ら二人、年いくつなん!?
そして隊長と恋次とルキアだと、隊長が年下なのか年上なのか!?
希望としては恋次とルキアの方が年上であってほしい…!!
尸魂界という世界において、年齢=見た目年齢ではないのはもちろんわかってるので、もう年齢について考えても無駄レベルで複雑怪奇なことだとは思いますが…
ルキアとかおじいちゃん達くらいしかハッキリとこれくらいの歳ってわかってないんですよね;;
ルキアは一護に対して「10倍近く」って言ってたので150歳前後、恋次もルキアと流魂街で過ごしてた回想シーンのことはっきりとは覚えてないですけど、幼馴染なのでやっぱり同い年くらいですかね?
んで、昔は隊長は多分それより若くて80歳~100歳くらいかなって予想してたんですけど、一心さんの過去の件から隊長になってからの任期がまだ20年くらいなのでは?と考えてから「え!?もっと若い!?」って思って、最近は「もしかしたら30歳くらいなのか!?」とも思っていたら、まさかの雛森より年上!!
もう意味不明になってきましたよ笑
雛森が想定より若すぎたのか、隊長が想定より老けていたのか←
真央霊術院の同期だからと言って同い年とも限らないので(大学と一緒で)、恋次、雛森、吉良、ルキアが同い年のようにも見えますが、実際は歳の差が結構ある節が浮上…
恋次と吉良がもしかしたら同い年くらいは在りえても、雛森が一気に怪しくなりましたね;;
もし本当に同い年だとしたら、隊長が恋次とルキアよりも年上設定になってしまう…!!
そうなってくると正直史上最年少の価値が下がってしまうような;;
ルキアは最終的に隊長になりますし、恋次も雛森も副隊長ではあるので、いくら史上最年少で隊長になったとは言っても、微々たる差みたいなレベルになってしまう;;
なので、私の理想としては、雛森が予想より若すぎた説を推します!笑
隊長と雛森の年齢差は、おそらく年子か数年程度の差と想定して、ほぼ双子の兄妹くらいの感覚なんじゃないかと!
私は今後このくらいの年齢という想定で小説を書きます…笑
いやそれにしても隊長おま…
ダメダメな姉(←)を想うしっかり者の弟キャラかと思ってたら、まさかの世間知らずで無垢な妹を想うしっかり者の兄キャラだったのかよ…飛影だったのかよ…私の好みドストライクじゃん←
でも確かに、雛森や隊長の言動を思い返してみると、結構妹って言われて納得できるんですよね;;
割と雛森の精神年齢が、やっぱり隊長に比べると、幼い感じがあるんですよね。
公私混同が激しかったり、初登場時とか結構子供っぽかったり。
それに対して隊長は雛森のことになると熱くはなりますが、基本はやっぱり見た目以上に大人っぽい。
この二人の性格がそういう性格なのかなとも思ってたんですけど、純粋に年齢的に考えて、兄と妹なら、しっかり者の兄と、まだまだ未熟な妹っていう目で見ると、わりと納得できる。
隊長が雛森のことになると熱くなるのは、大事な妹を傷付けられたからかも、みたいなことが書いてあったんですけど、それも納得で。
隊長に関しては姉だろうが妹だろうが、大切な人が傷つけられたらブチギレるのは当然として、それにしてもいつもキレ方が尋常じゃないとは思ってましたが、姉ではなく妹なら猶更納得だなぁと。
姉ならキレるのは変なのか、とかそういうことではなく、やっぱりこういうストーリーものに関して、妹っていうキャラはどうしても守らなきゃならない存在という扱いになりやすいので、そういう意味で、妹であることに納得ということです。
なので、隊長の雛森に対しての異常な過保護感は、隊長にとって姉というキャラではなく、妹というキャラだったからこそだったのではないかって思ったんですよね。
姉に対してだとシスコン拗らせた弟のもしかして恋愛感情まで抱いちゃってる!?みたいに見える可能性(偏見)のような感じもしますが、妹に対してなら、妹を必死に護ろうとするお兄ちゃんっていう構造はよくありますからね。
実際一護さんがそうですからね。やっぱり隊長と一護さんは似たもの同士ですね笑
そうして二人が姉と弟ではなく、兄と妹という関係であった場合の問題点その2…
藍染様!!!あんた!!!大変なことしてくれちゃってますね!!!
姉と弟なら、姉の恋路を密かに応援する弟、そして大切な姉を裏切って殺そうとしたクソ男許すマジっていう風に見てたら!!
妹の純粋な恋心を弄んで切り捨てたゲス野郎なら隊長があそこまでキレるのも納得だわ!!!笑
藍日として考えると、そんな雛森を使ってまでお気に入りの隊長を虐めたい藍染様っていう、雛→藍→日→雛っていう三角関係滅茶苦茶燃えますけど!!←
また市丸に対して「雛森に血ィ流させたらテメェを殺す!!」ってブチギレてたのも、妹だったからっていうのは本当に納得です。
正直やっぱりなんであそこまでキレてるんだろう…いくらなんでも弱点丸出し過ぎじゃない?って思ってたところがあって、なので前も雛森は隊長の弱点で、千年血戦篇では雛森離れできて良かったねって言ったんですけど…
やっぱり大切な姉、ではなく大切な妹、なら凄い納得できますね。隊長らしいという意味で。
姉を護る隊長、より、妹を護る隊長、の方がしっくりきますね、どうとはうまく説明できないですけど;;
日雛というCPを否定するわけではなく、原作においての隊長と雛森の関係性を家族愛として見てる身としては、よく隊長は雛森が好きなのか?みたいな疑惑が上がるたびに、そりゃねぇべって心の中で否定してたんですけど、その疑惑が上がるのはやっぱりさっきも言った「シスコンを拗らせた弟感」があったからなんじゃないかと。
妹ならどう見ても家族愛でしょう。妹にシスコン拗らせた場合はただの兄馬鹿程度なので笑←
あ~~~!うまく説明できないんですけど、姉弟ではなく兄妹の可能性は一ミリも考えたことはありませんでしたが、言われてみればそれっぽい感ありましたし、滅茶苦茶納得しました!ってことですね!
そして、そこから更に思い返していくと、「雛森が霊術院に入って5年。髪は随分伸びた。俺の身長は伸びない」って滅茶苦茶可哀そうですねwww
その身長差もあって、年齢差もそこまで無いのではって思ってるんですけど、隊長あんたほんとに中身は割と年齢あるのに、その見た目だけがどうしても子供なのね!!!可愛い!!!←
一応史上最年少ですし、若いってよく言われてるので、本当に若いは若いんでしょうけど、本当にいくつなんだ隊長よ…そしてどうしてそんなに小さいんだ…笑
あと更に考えると、もし隊長が恋次よりも年上だった場合、お前性欲枯れてるん…?って思いません?笑
蛇尾丸を女体化させようとするくらい普通に女子に反応する普通の男子な恋次よりも年上だとして、なんで男子らしい反応が無いん…?まさか隊長本当に男がry…←
ってなるでしょうが!!笑
ほんと今回のこの情報で雛森と隊長の見方がだいぶ変わりましたね…
雛森は、隊長の見た目が見た目なだけに、兄に対して「まったく男の子ってのは仕方ないなぁ~」みたいなちょっと私の方がお姉さんでしょタイプの妹だったんですね~
いや、兄に対して「シロちゃん」ってどうよ、みたいに思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこに関しては、私が実際私の兄に対して「〇っちゃん」(例:あっちゃん、りっちゃん)みたいな感じで名前の頭文字+ちゃん付けで呼んじゃってるので、そこは雛森を否定できない…笑
でもさすがに兄の頭を撫でる様にポンと手を置いたことは無い笑
ちなみに言うと、今回の件でイチヒツに関しての見方は全然変わってないですし、むしろ隊長が弟キャラではなく兄キャラだったことで、余計に聖母隊長感が増し、私の中の隊長像が解釈通りで満足しております笑
ちなみにちなみに、私、イチヒツに関してはそこまで意識してるわけではないですが、「年下×年上」って思ってるんですけど、皆様はどうなんですかね?見た目年齢的に「年上×年下」って人もいらっしゃるんですかね?
とりあえず私が小説を書く上では、「年下×年上」の体で書いてます、とだけお伝えしておきますね笑
そこまで年齢気にして書いてないので全然どうでも良いんですけど笑
また更に雛森より年上ということで、流魂街時代が隊長結構長いのではないか説から、また新たな妄想が湧き出てきそうです…フフフ笑
というわけで、滅茶苦茶長くなっちゃいましたが、どうしてもこの受けた衝撃を言葉にしないと気が済まなくて今日はここに参上しちゃいました笑
最初にも言っちゃったんですけど、例年の如く隊長の誕生日にまた現れるので、是非とも皆さんご一緒に隊長の誕生日をお祝いしましょう!!(*´▽`*)
知っている人はこのタイトルでおわかりでしょう。。。
雛森と隊長の関係性ですよ!!!
お前ら、姉弟じゃなくて兄妹だったのかよぉおおお!!!
Q&Aの方にそんな情報が出てたみたいで…それをひょんなことから知ってしまい…衝撃を受けすぎて今日は午後から仕事が全然手につきませんでした…
(手は動いてたけど思考はどっか行ってましたね…)
いやいやいやいやこの情報結構衝撃でしょう!!
誰もが姉弟だと思ってたでしょう!!
雛森が妹かもだなんて微塵も考えもしませんでしたよ!!
いやいやいやいやそうなってくると雛森と隊長のシーンとかその他諸々の見方が180度変わってくる!!
一番気になるのは年齢ですよ!!
まずお前ら二人、年いくつなん!?
そして隊長と恋次とルキアだと、隊長が年下なのか年上なのか!?
希望としては恋次とルキアの方が年上であってほしい…!!
尸魂界という世界において、年齢=見た目年齢ではないのはもちろんわかってるので、もう年齢について考えても無駄レベルで複雑怪奇なことだとは思いますが…
ルキアとかおじいちゃん達くらいしかハッキリとこれくらいの歳ってわかってないんですよね;;
ルキアは一護に対して「10倍近く」って言ってたので150歳前後、恋次もルキアと流魂街で過ごしてた回想シーンのことはっきりとは覚えてないですけど、幼馴染なのでやっぱり同い年くらいですかね?
んで、昔は隊長は多分それより若くて80歳~100歳くらいかなって予想してたんですけど、一心さんの過去の件から隊長になってからの任期がまだ20年くらいなのでは?と考えてから「え!?もっと若い!?」って思って、最近は「もしかしたら30歳くらいなのか!?」とも思っていたら、まさかの雛森より年上!!
もう意味不明になってきましたよ笑
雛森が想定より若すぎたのか、隊長が想定より老けていたのか←
真央霊術院の同期だからと言って同い年とも限らないので(大学と一緒で)、恋次、雛森、吉良、ルキアが同い年のようにも見えますが、実際は歳の差が結構ある節が浮上…
恋次と吉良がもしかしたら同い年くらいは在りえても、雛森が一気に怪しくなりましたね;;
もし本当に同い年だとしたら、隊長が恋次とルキアよりも年上設定になってしまう…!!
そうなってくると正直史上最年少の価値が下がってしまうような;;
ルキアは最終的に隊長になりますし、恋次も雛森も副隊長ではあるので、いくら史上最年少で隊長になったとは言っても、微々たる差みたいなレベルになってしまう;;
なので、私の理想としては、雛森が予想より若すぎた説を推します!笑
隊長と雛森の年齢差は、おそらく年子か数年程度の差と想定して、ほぼ双子の兄妹くらいの感覚なんじゃないかと!
私は今後このくらいの年齢という想定で小説を書きます…笑
いやそれにしても隊長おま…
ダメダメな姉(←)を想うしっかり者の弟キャラかと思ってたら、まさかの世間知らずで無垢な妹を想うしっかり者の兄キャラだったのかよ…飛影だったのかよ…私の好みドストライクじゃん←
でも確かに、雛森や隊長の言動を思い返してみると、結構妹って言われて納得できるんですよね;;
割と雛森の精神年齢が、やっぱり隊長に比べると、幼い感じがあるんですよね。
公私混同が激しかったり、初登場時とか結構子供っぽかったり。
それに対して隊長は雛森のことになると熱くはなりますが、基本はやっぱり見た目以上に大人っぽい。
この二人の性格がそういう性格なのかなとも思ってたんですけど、純粋に年齢的に考えて、兄と妹なら、しっかり者の兄と、まだまだ未熟な妹っていう目で見ると、わりと納得できる。
隊長が雛森のことになると熱くなるのは、大事な妹を傷付けられたからかも、みたいなことが書いてあったんですけど、それも納得で。
隊長に関しては姉だろうが妹だろうが、大切な人が傷つけられたらブチギレるのは当然として、それにしてもいつもキレ方が尋常じゃないとは思ってましたが、姉ではなく妹なら猶更納得だなぁと。
姉ならキレるのは変なのか、とかそういうことではなく、やっぱりこういうストーリーものに関して、妹っていうキャラはどうしても守らなきゃならない存在という扱いになりやすいので、そういう意味で、妹であることに納得ということです。
なので、隊長の雛森に対しての異常な過保護感は、隊長にとって姉というキャラではなく、妹というキャラだったからこそだったのではないかって思ったんですよね。
姉に対してだとシスコン拗らせた弟のもしかして恋愛感情まで抱いちゃってる!?みたいに見える可能性(偏見)のような感じもしますが、妹に対してなら、妹を必死に護ろうとするお兄ちゃんっていう構造はよくありますからね。
実際一護さんがそうですからね。やっぱり隊長と一護さんは似たもの同士ですね笑
そうして二人が姉と弟ではなく、兄と妹という関係であった場合の問題点その2…
藍染様!!!あんた!!!大変なことしてくれちゃってますね!!!
姉と弟なら、姉の恋路を密かに応援する弟、そして大切な姉を裏切って殺そうとしたクソ男許すマジっていう風に見てたら!!
妹の純粋な恋心を弄んで切り捨てたゲス野郎なら隊長があそこまでキレるのも納得だわ!!!笑
藍日として考えると、そんな雛森を使ってまでお気に入りの隊長を虐めたい藍染様っていう、雛→藍→日→雛っていう三角関係滅茶苦茶燃えますけど!!←
また市丸に対して「雛森に血ィ流させたらテメェを殺す!!」ってブチギレてたのも、妹だったからっていうのは本当に納得です。
正直やっぱりなんであそこまでキレてるんだろう…いくらなんでも弱点丸出し過ぎじゃない?って思ってたところがあって、なので前も雛森は隊長の弱点で、千年血戦篇では雛森離れできて良かったねって言ったんですけど…
やっぱり大切な姉、ではなく大切な妹、なら凄い納得できますね。隊長らしいという意味で。
姉を護る隊長、より、妹を護る隊長、の方がしっくりきますね、どうとはうまく説明できないですけど;;
日雛というCPを否定するわけではなく、原作においての隊長と雛森の関係性を家族愛として見てる身としては、よく隊長は雛森が好きなのか?みたいな疑惑が上がるたびに、そりゃねぇべって心の中で否定してたんですけど、その疑惑が上がるのはやっぱりさっきも言った「シスコンを拗らせた弟感」があったからなんじゃないかと。
妹ならどう見ても家族愛でしょう。妹にシスコン拗らせた場合はただの兄馬鹿程度なので笑←
あ~~~!うまく説明できないんですけど、姉弟ではなく兄妹の可能性は一ミリも考えたことはありませんでしたが、言われてみればそれっぽい感ありましたし、滅茶苦茶納得しました!ってことですね!
そして、そこから更に思い返していくと、「雛森が霊術院に入って5年。髪は随分伸びた。俺の身長は伸びない」って滅茶苦茶可哀そうですねwww
その身長差もあって、年齢差もそこまで無いのではって思ってるんですけど、隊長あんたほんとに中身は割と年齢あるのに、その見た目だけがどうしても子供なのね!!!可愛い!!!←
一応史上最年少ですし、若いってよく言われてるので、本当に若いは若いんでしょうけど、本当にいくつなんだ隊長よ…そしてどうしてそんなに小さいんだ…笑
あと更に考えると、もし隊長が恋次よりも年上だった場合、お前性欲枯れてるん…?って思いません?笑
蛇尾丸を女体化させようとするくらい普通に女子に反応する普通の男子な恋次よりも年上だとして、なんで男子らしい反応が無いん…?まさか隊長本当に男がry…←
ってなるでしょうが!!笑
ほんと今回のこの情報で雛森と隊長の見方がだいぶ変わりましたね…
雛森は、隊長の見た目が見た目なだけに、兄に対して「まったく男の子ってのは仕方ないなぁ~」みたいなちょっと私の方がお姉さんでしょタイプの妹だったんですね~
いや、兄に対して「シロちゃん」ってどうよ、みたいに思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこに関しては、私が実際私の兄に対して「〇っちゃん」(例:あっちゃん、りっちゃん)みたいな感じで名前の頭文字+ちゃん付けで呼んじゃってるので、そこは雛森を否定できない…笑
でもさすがに兄の頭を撫でる様にポンと手を置いたことは無い笑
ちなみに言うと、今回の件でイチヒツに関しての見方は全然変わってないですし、むしろ隊長が弟キャラではなく兄キャラだったことで、余計に聖母隊長感が増し、私の中の隊長像が解釈通りで満足しております笑
ちなみにちなみに、私、イチヒツに関してはそこまで意識してるわけではないですが、「年下×年上」って思ってるんですけど、皆様はどうなんですかね?見た目年齢的に「年上×年下」って人もいらっしゃるんですかね?
とりあえず私が小説を書く上では、「年下×年上」の体で書いてます、とだけお伝えしておきますね笑
そこまで年齢気にして書いてないので全然どうでも良いんですけど笑
また更に雛森より年上ということで、流魂街時代が隊長結構長いのではないか説から、また新たな妄想が湧き出てきそうです…フフフ笑
というわけで、滅茶苦茶長くなっちゃいましたが、どうしてもこの受けた衝撃を言葉にしないと気が済まなくて今日はここに参上しちゃいました笑
最初にも言っちゃったんですけど、例年の如く隊長の誕生日にまた現れるので、是非とも皆さんご一緒に隊長の誕生日をお祝いしましょう!!(*´▽`*)