白銀の世界で
side クンツァイト
護衛も付けず、月から姫がやってきて驚いてしまった。
聞けば、ヴィーナスが遅くて置いてきてしまった、との事で。
確かに最初の頃は護衛など付けず、側近の目を盗み、マスターに会いに来ていたが……。
マスターもそうだが、何故立場を弁えず、家臣の手を煩わせるのがお上手なのか?と頭が痛くなる。
そう言った意味ではマスターと姫君は似た者同士でお似合いか?と、有るまじきことを少し考えてしまった。
ヴィーナスもヴィーナスだ。目を離すとはどう言った了見だ。
一人、お二人を見守りながら、ヴィーナスが来そうな方向も注意してみていた。
暫くして、その方向から彼女と思しき姿が現れる。
慣れない雪に、中々前に進めない様子だ。
近づいて行き、遅かった事を咎めると、案の定、睨まれる。美しい顔が台無しだ。
怒らせている原因は俺かもしれないが……。
怒らせるつもりは無いのだが、何を言っても怒った顔を見せる。
「歩けるか?」
手を差し伸べたが、お得意のプライドが邪魔をしたのか、キッパリと断られる。
それとも俺を信用していないのかも知れない。
女として扱われるのも嫌なのだろうが、俺から見れば、どこからどう見ても女なのだから、どうにも仕方の無い事だ。放っておけない。
二人でそれぞれの主君を見守っていると、横目で見ても震えているのがわかった。
ずっと怒っていることもあり、怒りで震えてるかもしれないと様子を見ていると。
「クシュンッ」
クシャミをしたのを聞いて、やはり慣れない雪の寒さで震えていた事が判明した。
戦闘服は寒さに適したものとは思えないから、無理もない。
ましてや天候や温度は無いと聞く。こう言ったことに免疫が無いのは明白だ。
バサッ
先程の名誉挽回では無いが、羽織っていたマントをかけてやると、また嫌そうな顔でコチラを睨んでくる。
要するに何をしても腹が立って怒るのだろう。そう言う性格なのだと言えば、そうだ。
「我慢するな!羽織っておけ」
俺なりの優しさだったが、出過ぎた真似だったのか、表情は怒ったままだ。
ただ俺は、彼女の笑顔が見たかっただけだ。風邪をひかれるのも後味が悪いというもの。
最初に会った時から美しい顔だと思っていた。
しかし、彼女はその立場からか、あまり笑顔を見せない。去勢を張っているのかもしれない。
笑顔が映える美しい顔だと思うが、気難しい顔や怒った顔ばかり見せる。
怒った顔も美しいが、やはり女性なのだから笑顔でいて欲しいと思ってしまう。
俺にだけ、こんな顔をするのだろうか?
月にいる時は笑顔なのだろうか?
彼女の笑顔が見てみたい。
そんなことを言ったら、ヴィーナスはどんな反応をするだろうか?
いつか心を許し、本当の笑顔を見せてくれる時が来るだろうか?
おわり
2/2ページ