日記
段々不安感が増してきた
2024/09/17 00:02悩み仕事の話
2024/9/16
段々、転職するんだなあって現実感が出てきて、最近つらい。
いま現在働いている職場は悪いところではなかったし、むしろいい職場だったので。
時間的にも夕方からで人も良いし、仕事にも人にも慣れてたし。
4年間頑張ったところだし。
本当、仕事早上がりさえなかったら、もっと居られたと思う。
次のスーパーでの課題は、やっぱり店の品物の場所を覚えることだ。
人も厳しい人がいないといいなあって思うけど、私の肌感だとスーパーはいい人が多いので、大丈夫だと思ってる。
あとは、機械操作とか、仕事内容は慣れていくと思うし、うん、やっぱり品物の場所かな。
まずは仕事帰りに店内を見て回り、ブロックごとに最初の一列目はお菓子部門、次がお酒部門、漬物部門、日用品部門……と、頭に入れていきたい。
仕事を始めるのが多分10月下旬位になるから、それまでにお客さんとしても足を運んで、少しでも店内の品物の場所を把握したい。
今度のスーパーは日用品もある大きなスーパーなので、お客さんに品物の場所を聞かれたら絶対に困るだろうから。
でも、分類分けはいまのスーパーと同じじゃないかと思ってる。
例えば、タバスコ。
最初どこにあるか分からなかったけど、パスタソースの分類にあったから、多分次のスーパーも同じ分類分けをしていると思う。
コンデンスミルクだったら、メープルシロップとかのお菓子部門にあると思う。
コンデンスミルク、イチゴの季節はイチゴの近くにあるから、そのイチゴの近くのコーナーが無くなると、場所を聞いてくるお客さんが多かったんだよね。
多分大まかな「お酒どこにありますか?」とか「冷凍食品どこにありますか?」とかは案内しやすいけど、例えば「紹興酒どこにありますか?」とか、「○○メーカーの○○はありますか?」とかがめちゃくちゃ案内しずらい。わからないー!ってなる。
だから最初は先輩に頼りながら、ちょっとずつ覚えていくしかないだろう。
普段行くスーパーなら大まかな場所がわかるんだけど、普段行かないからなあ。
まず普段行くスーパーは仕事無い日にパートさんに会うの苦手だから(挨拶苦手なため)、職場として選ばないし。
でもでも!やる気があれば覚えていけるよね!
不安を抱えつつも、また一から頑張ろうと思います。
段々、転職するんだなあって現実感が出てきて、最近つらい。
いま現在働いている職場は悪いところではなかったし、むしろいい職場だったので。
時間的にも夕方からで人も良いし、仕事にも人にも慣れてたし。
4年間頑張ったところだし。
本当、仕事早上がりさえなかったら、もっと居られたと思う。
次のスーパーでの課題は、やっぱり店の品物の場所を覚えることだ。
人も厳しい人がいないといいなあって思うけど、私の肌感だとスーパーはいい人が多いので、大丈夫だと思ってる。
あとは、機械操作とか、仕事内容は慣れていくと思うし、うん、やっぱり品物の場所かな。
まずは仕事帰りに店内を見て回り、ブロックごとに最初の一列目はお菓子部門、次がお酒部門、漬物部門、日用品部門……と、頭に入れていきたい。
仕事を始めるのが多分10月下旬位になるから、それまでにお客さんとしても足を運んで、少しでも店内の品物の場所を把握したい。
今度のスーパーは日用品もある大きなスーパーなので、お客さんに品物の場所を聞かれたら絶対に困るだろうから。
でも、分類分けはいまのスーパーと同じじゃないかと思ってる。
例えば、タバスコ。
最初どこにあるか分からなかったけど、パスタソースの分類にあったから、多分次のスーパーも同じ分類分けをしていると思う。
コンデンスミルクだったら、メープルシロップとかのお菓子部門にあると思う。
コンデンスミルク、イチゴの季節はイチゴの近くにあるから、そのイチゴの近くのコーナーが無くなると、場所を聞いてくるお客さんが多かったんだよね。
多分大まかな「お酒どこにありますか?」とか「冷凍食品どこにありますか?」とかは案内しやすいけど、例えば「紹興酒どこにありますか?」とか、「○○メーカーの○○はありますか?」とかがめちゃくちゃ案内しずらい。わからないー!ってなる。
だから最初は先輩に頼りながら、ちょっとずつ覚えていくしかないだろう。
普段行くスーパーなら大まかな場所がわかるんだけど、普段行かないからなあ。
まず普段行くスーパーは仕事無い日にパートさんに会うの苦手だから(挨拶苦手なため)、職場として選ばないし。
でもでも!やる気があれば覚えていけるよね!
不安を抱えつつも、また一から頑張ろうと思います。