日記

お礼とアフターヌーンティーは何時?

2023/11/13 00:00
おしゃべり
 たくさん閲覧頂き、たくさんスキを頂き(スキを連投して押して下さるの、大歓迎!!)、ありがとうございます!




 月曜日恒例の我が家の『午後の紅茶部』。

 ふと、『アフターヌーンティーって、何時なのかな?』と思いまして。

 アフターヌーンティー活動をするのを略して『ヌン活』と言われるほど、女性たちに浸透してきているもので、いろいろな場所で可愛らしいお菓子やケーキと共に紅茶を楽しむ人たちが増えているみたいです。

 私の母親は漫画『ベルばら』世代なので、そういったヨーロッパ貴族の話に詳しくて、教えてもらいました。

 まず本来の貴族たちのアフターヌーンティーは夕方の5時だったそうで。

 貴族たちの生活は優雅なもので、まず朝を食べた後、観劇オペラや乗馬をしたり、見たりして遊び、昼は軽食を食べるそうです。

 このお昼がアフターヌーンティーになるのかな、夕方の5時にサンドイッチやスコーンを食べつつ、お茶を飲むらしいです。

 そうしてから次のご飯は夜の10時になり、たっぷり遊びながら楽しくアフターヌーンティーをしていたみたい。

 ちなみに、サンドイッチは、貴族がカードゲーム(トランプ)に興じている間、手軽につまめるように、発明したそうです。

 現代だとお昼過ぎからがアフターヌーンティーになるのかな、我が家も時間はその日によって違っています。

 最近、ルピシアで知った紅茶の淹れ方をすると、普段のティーバッグの紅茶も美味しく淹れることが出来ることに気付きました。

 面倒くさがりな私は昔、ティーバッグの紅茶をお湯を淹れたらティーバッグをちゃぷちゃぷと何回かして、茶葉の味を出して飲んでいました。

 すると渋みがかなり強く出てしまい、『紅茶はこういうものだ』と、ずっと飲んで来たので、私は渋み好きになっていました。(ただストレートでは決して飲めない程の渋みで、ミルクをいつも淹れてました。)

 ルピシアの紅茶の淹れ方は、置くんですよね、紅茶を。

 ちゃぷちゃぷなんてせずに、お湯を淹れたらフタをして、大体2~3分蒸らす。

 そうしてカップのティーバッグを、又はポットで淹れた茶葉を取り、砂糖やミルクを好みで入れて飲む。

 たったこれだけで、全然渋さの度合いが違うことに気付きました!

 なので、最近は砂糖は入れるもミルクなしで飲むことの方が多いです、その方が香りや味を楽しめるので。

 話が逸れちゃいましたが、アフターヌーンティー、よかったら閲覧者さまもお家時間で楽しんでみて下さいね。

 

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可