ト書き

仏教における四天王を踏まえた上でパルデアリーグを考えてみた

2024/02/27 12:40
四天王でハッサクさんは北の守護 多聞天(毘沙門天)だとは思うけど(四天王の中で最強との説)。

そうすると残りの3人は出番の順で行くと
チリ→東の守護 持国天
ポピー→南の守護 増長天
アオキ→西の守護 広目天かな?

この4人を統べる帝釈天はオモダカさんってことになるね。ジムリーダーが8人なのは八部鬼衆から来てる&四天王一人につき二人の眷属がつくからパルデア地図と合わせると……

東のチリが従えてる2人→ボウルタウン・コルサ、ハッコウシティ・ナンジャモ
南のポピーが従えてる2人→ベイクタウン・リップ、セルクルタウン・カエデ
西のアオキが従えてる→カラフシティ・ハイダイ、(チャンプルタウン・アオキ)
北のハッサクが従えてる2人→フリッジタウン・ライム、ナッペ山・グルーシャ

これらを踏まえてジムリーダーと四天王の関係性考えても面白い。やっぱり四天王ってすごい立場。更にその上のオモダカさん、やっぱり格が違う。格好いいわぁー。

コメント

コメントを受け付けていません。
  • このコメントは削除されました。

  • このコメントは削除されました。