このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

二章 コランバインのバラード【前半】



特になにか設置されているわけでもない、何も無い渡り廊下だ。そこを抜けて前に見えたのは、大きな白い壁だった。左を向くと、観葉植物が一つだけぽつんと、置かれていた。

「ここに来て、最初に見るのが白い壁一面とは……」

今まで入れなかった場所だから、何か変わったものでもあると期待してしまった。
とんだ拍子抜けである。

「でも、その白い壁に扉がついているでしょ?向こうに色々あるんだよ」
と、櫻井がフォローしてくれた。


「あ、そういえば運動施設だって言っていたな!テニスコートとか?」

さっき消してしまった期待を少し持ち直して、扉を開く。見ると、テニスコートではなく、水の張った大きなプールがあった。そこだけを見るとすがすがしい気分になるが、周りがそうはさせない。今入ってきた側の壁にはもちろん、向かい側の壁にも窓などは一つもない。背泳ぎの時に、ゴールへの目標にするあの三角の旗もない。椅子も足ふきマットも何もない。ただ、数人が入れるような水の器を用意した感じがする。

「やっぱり期待外れだな。なんだか違和感がある空間だ」

そう落胆していると、櫻井の声が聞こえた。

「学校のプールって感じがしないな……。なんか、謎の儀式とかやってそう」

白石がその言葉に続き、

「……閉鎖的だよね。本当にここ学校なのかな」

この部屋だけは学校に見えない。この建物だけは不自然である。思い返せば、第一校舎など他の建物は木造建築なのにここはコンクリートでできている。

「ここの学校自体は昔からあった風貌だし、この施設だけ後に増設した……とかそういうことじゃないか?」

「なるほどっ!空くんの言う通りかもっ!でも、どうしてこんな場所を……」

謎は深まるばかりだ。ここは何なのか―どこに位置していて近くに民家はあるのか―どうしてコロシアイをさせるのか。

「ただの学校と言うには少し異様だね。この学校がどんなものか知るのも……手かもしれない」

白石の言ったことを頭の中で復唱する。俺は昨日までそんなこと考えもしなかった。……この学校が何か—普通の学校でないなら、何の目的を持っているのか。知ることで突破口が見えるとは限らないが、今他にできることはない。やってみる価値はありそうだ。

「じゃあ、尚更探索には力を入れないとねっ!脱出の手掛かりだけじゃなくて、情報も集めないといけないしっ!」


「白石と櫻井の言うことは尤もだな!はぁ……大変だけど頑張ろうな!」


オレの言葉に、二人がうなずく。
全員は無理かもしれない。それでも力を合わせれば何とかなるはずだ。
どうせ信じるなら悪い可能性より良い可能性を信じたい。

もうこの場所に調べられるようなものは見当たらない。
ここの一階に向かうことにした。

20/25ページ
スキ