37. 抜けない癖

名前変換

名前変換
夢主の名前を決めて下さい。
 
名前
ひらがな



翌朝。

アジトのポストに朝刊が差し込まれた。

それは毎朝恒例の出来事なのだが、今朝はいつもと違って、新聞が随分と分厚い。

朝食を摂る傍ら、揃って新聞を覗き込んだ元CP9メンバーは、唖然とした。

「おいおい、マジかよ……」

「ここまで正確に当たるとは驚きだ~、チャパパ~」

「ただ記憶力が優れておるだけでは、伝承者は務まらんのかもしれんのう」

新聞の2ページ目から6ページ目にかけて、インペルダウンを脱獄した約200名の手配書が、ギュッと縮小されて印刷されている。

その中には、昨晩ティオが話した6人の賞金首も載っていた。

見事に懸賞金が上がり、全員、億越えになっている。

……つまり、インペルダウンの脱獄囚に対するセンゴク元帥の判断を、ティオはピタリと当てたのだ。

カクが、昨晩ティオが描いたスケッチブックを開き、6枚の手配書の金額を修正する。

そして、セント・ポプラを拠点にしていたという、"顔盗かおとりのジャッキー・リング"のページを開くと、ジャブラに差し出した。

「ほれ、今日の捜索は頼むぞ?」

ジャブラは、カクが相手だというのに、珍しく上機嫌な表情で、スケッチブックを受け取る。

「おうよ! 今日中に捕まえてやるぜ! 伝承者のガキはどこだ!?」

「まだ起きておらん。昼まではお前さん一人で情報収集してこい」

「ぁあ? アイツ昨夜ゆうべ、晩メシ終わったら即行で寝てたじゃねぇか。どんだけ寝んだよ」

「わしも詳しくは知らんが、人より多くの睡眠が必要なようじゃ。無理に起こしたところで、3秒と経たずにまた寝るぞ?」

「何だそりゃ、まどろっこしい奴だな」

カクは、出勤のために身支度を整えながら、ジャブラに釘を刺す。

「とにかく、午前中はお前さん1人で動け」

「分ァってるっつの! 何度も言うんじゃねぇ! あと、俺に指図すんな!」

「それと、くれぐれもあの子に無理をさせんようにな」

「無視すんじゃねぇよ! 殺し屋が一丁前に父親みてぇなツラしやがって!」

「そんなつもりは毛頭ないわい。仕事に行ってくる」

カクは、噛みついてくるジャブラを慣れたように受け流し、アジトの玄関から出ていった。






数時間後、昼過ぎ。

ずっと情報収集に出ていたジャブラは、一旦アジトに戻ることにした。

「……チッ、"顔盗り"か……想像以上に厄介だな……」

午前中、ジャブラはスケッチブックを手に、町中を歩き回ったり、それとなく聞き込みをしたりして、"顔盗りのジャッキー・リング"を探し回った。

すると、町の住人たちが口を揃えて、3番通りに住むアレンの顔だと言うではないか。

早速見つけたか、と、そのアレンの家を襲撃してみれば、アレンは「またか」とおびえていた。

話を聞けば、手配書の顔はジャッキー・リング本人のものではなく、アレンの顔を真似て作られたマスクを被ったものだそうだ。

詳しく聞いてみれば、ジャッキーはマスク作りの天才で、あらゆる他人の顔をマスクにして被っては、宝石店や貴金属の店で盗みを繰り返していたらしい。

「……ったく、インペルダウンの奴ら、手配書の写真くらい最新に差し替えろよな……」

ジャブラは、手配書が模写されたスケッチブックを見下ろし、ため息をつく。

そして、アジトの玄関扉を開けた。


"ガチャッ"


古びた様相が、寧ろ程良ほどよいレトロ感を出しているラウンジ。

そこには、ようやく目を覚ましたティオがいて、まだ目を閉じたまま、もくもくと朝食 兼 昼食を頬張っていた。

「なっ、テメェ起きてたのかよ!」

「?」

ジャブラが叫ぶと、ティオは糸のように細く目を開け、そちらへと顔を向ける。

まだ眠いティオの視界の中では、ジャブラの姿はぼやけていた。

「起きたんならさっさと合流しろよ! 呑気に朝メシだか昼メシだか食いやがって!」

「モック…モック…………もう、さがして、た、の?」

「ったりめェだろうが! さっさとしろ!」

ジャブラはティオを急かして食事を終わらせると、動物に変身して肩に乗るよう指示した。

さすがに、カクのように肩車して歩くのは嫌だったのだ。

動物として肩に乗せていれば、ペットか、毛皮の装飾品に見える。

「…………ふぁ……」

イタチの姿になったティオは、毛皮のマフラーに扮して、ジャブラの首に巻き付き、大きなあくびを繰り返した。

町を歩く傍ら、視界の端で何度も口をぱくぱく開けられては、ジャブラも気になってしまう。

「お前、昼まで寝といて何でンなに眠いんだよ」

「……たいしつ…………ふぁ……」

「そんなんで賞金首探せんのか?」

「とう、ぜん。てぃお、の、のうりょく、なめる、な」

「なぁにドヤってんだ偉そうに。……んで? 奴が捕まる前に使ってたっつーアジト、本当にこっちでいいんだな?」

「(コクン)」

「ふーん。……お前、奴の本当の顔は知ってんのか?」

「しらない」

「何だよ……。これでアジトにいねぇなんてことになりゃ、今日中に見つけんのは無理かもなァ……。つーか、そもそもこの島に来てるかどうかも分かんねぇ……」

「なんで、きょうじゅう、みつけるの、むり、おもう?」

「何でって、奴はマスクで顔を変えんだろ? 午前中に散々探し回ったが、見つかったのは、マスクの元になった人間だけだったぜ?」

ティオは、毛皮のフリを続けながら、真っ直ぐに道の先を見つめる。

「いま、つけてる、ますく、わかれば、みつけるの、あさめし、まえ」

「はぁ? ンなこと出来たら苦労しねェよ」

「できれば、いい。でしょ?」

「……どういうことだ?」

「まかせ、ろ。……いい、から、このまま、まっすぐ」

ティオは、前足でグイっと、ジャブラの頬を押し、前を向かせた。

「むぐっ」





しばらくして。

ティオに案内されるまま、ジャブラは裏町までやってきた。

比較的 治安の良いセント・ポプラも、裏町に入ると、少しガラの悪い雰囲気が漂っている。

「ここ、かいだん、おりて」

「あ? 階段ってこたァ、奴のアジトは地下なのか?」

「(コクン)……かいだん、おりた、とこの、とびらが、あじと、いりぐち」

それを聞いた瞬間、ジャブラの口元が三日月のように吊り上がった。

「ほ~ぉ? つまり、そこに奴がいりゃァ、今すぐ一網打尽に出来るってワケだな!」

早速、右腕を狼化させるジャブラ。

しかし……

「いない、よ?」

ティオの一言で、真顔に戻り、腕も元に戻した。

「チッ……ンだよ期待させやがって」

「だれも、きたい、させてない。ただ、あじと、ここって、いった、だけ」

「……フン」

「それより、かいだん、おりて」

ジャブラは、ため息混じりに階段を降りていく。

「奴がいねぇうちに、家探やさがしでもして手掛かりを掴む腹積はらづもりか?」

「そんな、めんどう、しない。このしま、きてるか、どうかも、わからない、のに」

暗闇へと続く階段を降りていくと、古い木の扉が目の前に近づいてきた。

ティオが、ジャブラの頬をもふもふと叩く。

てぃお、とびら、ちかづけて」

「あ?」

ジャブラは顔をしかめるが、深海のような青い瞳に見つめられると、それ以上の悪態はつけなかった。

いたち姿のティオを片方の手の平に乗せ、扉へと近づける。

ティオは前足を伸ばし、木の扉に置くと、目を閉じて記憶を読んだ。

「……。……ん、もういい」

ほんの1~2秒触れただけで、目を開き、前足も離す。

ジャブラは怪訝そうな顔をして、ティオを自分の肩へと戻した。

「おめで、と。もどって、きてる、じゃっきー・りんぐ」

「……。……マジか!?」

あまりにも淡々と言われて、衝撃の事実を理解するまで少しかかった。

「お前なァ! もっと驚くとか喜ぶとかねぇのかよ!」

「……ひつよう?」

ティオはジトっとした半目でジャブラを見る。

そして、前足をもふっと頬に当てた。

「これ、じゃっきー・りんぐ、の、かお」

そう言って、今しがた扉に触れて読み取った記憶を、ジャブラに流し込む。

今朝早く、ジャッキーがこのアジトを出ていった際の、最新の記憶だ。

その映像を見た瞬間、ジャブラは目を見開く。

「コイツ……」

見覚えがあった。

それどころか、ほんの2~3時間前に会い、会話もしている。

「チッ……あの野郎、この俺を出し抜きやがったな」


"ドシュッ"


「!?」

ティオは、いきなり体に加わった重圧に驚き、必死でジャブラの肩にしがみつく。

気付けば、視界には青い空と、レンガ調の屋根しか映っていなかった。

ジャブラが、月歩ゲッポウで屋根の上まで飛び上がったのだ。

「あ~~1番街は、っと……あっちか」

屋根の上から、辺りをぐるりと見渡したジャブラは、ティオを気に掛けることなく、東の方へと駆け出した。

 
3/5ページ
スキ