fate(三井)

ご自身のお名前を入力してください。

夢小説の設定
主人公の名前
主人公の名字
主人公の現在の名字
言い寄ってくる女の名前
一個上の友達
友達の名前①
友達の名前②
友達の名前③
双子の弟

まどかが旅立ったのは、湘北高校卒業式の10日前…。

早急に告別式が執り行われた。

バスケ部・クラス全員・他校部員…沢山の弔問客が居た。

彩子は涙を流しながら、宮城に支えられ友人代表で弔辞を担当した。

「こんなに沢山、涙を流してくれる人が居るなんて…。まどか、三井先輩以外からも愛されていた証拠ね…。」







まどかを天国へ見送った後…

湘北高校卒業式が挙行された。

会場にまどかの姿はない…。
あるのは、彩子が手に持っているまどかの写真のみ…。

三井は既に第二ボタンの無い学生服で、出席した。

卒業証書を受け取った時に、
『人の役に立てて大切な事を教えられる仕事に就きたい。』という、まどかの言葉が脳裏を過り、「大学に進学したら、教職課程を履修して教員免許を取得し、まどかが果たせなかった夢を自分が果たす。」と心に決めたのだった。





更に月日が流れ、大学4年生・春…

三井の教育実習がやってきた。
受け持つクラスは『2年1組』。
懐かしくて、今にも湘北高校の制服を着たまどかが、何処からか出てきそうな雰囲気がしていた。

三井は初日から生徒達と打ち解けられ、お互いに毎日楽しい様子。


実習3日目ー

朝の予鈴が鳴り、教師達が移動し始める中…

男子①「もうすぐ来るぞ。」

女子①「あっ!見えた!」

女子②「本当だ!」

男子②「せーの…!」

「「「「三井先生ー‼︎」」」」

四人で一斉に三井に駆け寄る。

「お前ら、小学生じゃねーんだぞ!もう少し大人しく出来ねーのか⁉︎」

こんなやりとりを見るのを、1組も他クラスも楽しんでいた。

「ちょっと、あんた達。三井先生困るでしょ?早く教室入ろうよ?」

一人の女生徒が声をかけた。
いつも予鈴ギリギリに教室に入る、2年1組“冴木絵梨香”。
実習初日に見た時、まどか瓜二つの容姿だった為、三井にも印象づいてる。
でも、少しツンとした雰囲気もある女子。

「冴木。お前も、もう少し早く来たらどうなんだ?」

「三井先生。私はいつも、この時間に廊下を歩いて教室に入るのが日課なの。」

「まったく…。よし!出席取るから、全員教室入れ!」

三井のいる間は、小学校並みの賑やかさと謳われるクラス。



実習最終日の前日…三井は担任の承諾を得て、ホームルームで“ある話”をすることに決めた。

それは、自分の高校時代の話。
中でも、まどかとの出会い・付き合いをメインにした。
生前に撮った写真を生徒達に見せながら、話をしていった。

まどかが絵梨香とそっくりなことに、みんな驚いていた。

三井は、「人を好きになり、愛するということはどういうことか?」「自分の生きられる時間が限られているとなったら、残りの人生をどれだけ大切に過ごすか?」「愛する人を失うのはどれほど辛いか?」と生徒達に問い掛け、考えさせた。


担任と生徒全員、涙を流していた。
一番泣いていたのは、まどかと瓜二つの絵梨香。



そして迎えた、教育実習最終日ー

帰りのホームルームで…
『三井先生 ありがとう!』と中央に大きく書かれ、クラス全員からのコメント入りのカラフルな色紙と花束を、サプライズでプレゼントされた。

ちなみに、色紙も花束も絵梨香が中心になって準備したと話すと、照れていた。

教室で記念写真を撮り、2週間の教育実習は終わった。


学校を後にして、帰ろうとした時…。

「三井先生!」
絵梨香から呼び止められた。

「何だ?冴木?」

「昨日、先生が話してくれた高校時代の恋人の話…。感動しました。
私、ついこの前までは『大学卒業したら、何処かしらに就職して普通に働いて…。』みたいにしか思ってなかったけど…。
まどかさんの話を聞いて…。
私も大学行ったら、教職課程履修して教員免許取得して、将来は教師になりたいって目標が出来ました。
三井先生から教わったこと、いつか私も生徒達に教えたいです。
先生がうちのクラスの実習生で、本当に良かったです。
ありがとうございました。」

頭を下げて、絵梨香は帰っていった。




7/8ページ
スキ