memo

管理人のしっぽが語ったり語らなかったり。

記事一覧

  • ああ~……

    20190210(日)00:14
    やっぱり拍手が反映されてない(押しても拍手のカウントがされてない)。コメントは届くけど。
  • サーレー

    20190209(土)20:05
    なんでサーレーにしたかというと、護衛チームメンバーだと子供に優しいのは当たり前になっちゃうし、かといって暗殺チームや親衛隊やボスだと違うなーと感じて……。スタンド能力も絡めたかったので、クラフト・ワークの固定という魅力的な能力を持ち、更に「近所の兄ちゃん」感が溢れるサーレーにしました。

    ところで、サーレーの上着の腰あたりって空いててズボンが見えてるじゃないですか。あれ凄くセクシーですよね。小石を固定して登って来たことを考えると、かなりの筋力の持ち主でもある。
  • 思ったよりデカい

    20190209(土)13:53
    アニメでメローネの前を女性が通り過ぎた時のシーンを見ると、メローネの身長、思ったよりデカい……と思いました。原作は、駅のシーンは違う描き方だったしね。

    根掘り葉掘りとベニスのくだり、本当に好き。あとギアッチョの喋り方、キャラクターの性格に合ってるよなぁ。ホワイト・アルバムでスケート靴になるシーンがどう表現されるか気になってたんだよね。観れて……良かった。そして身に纏って~滑るまでの一連のシーンがかっこいい(繰り返し観ました)。ギアッチョの能力は、暗殺チームではトップクラスの強さなのに、EOHで出てこないのが残念。ところで殆どの漫画・アニメ・ゲームでも、基本的に氷系の能力って最強クラスだよね。

    リゾットも出て来て満足。能力もちゃんとぼかして描かれてたし、その中でしっかりとリゾットの「容赦のなさ」「組織を裏切ることへの躊躇のなさ」があった。
  • 夢絵は夢絵で

    20190209(土)01:04
    夢絵関係は苦手な方のために、普通のキャラ絵とページを分けました。まだ夢主イメージのみなので(しかも色が決まらず線画のみ)、更新履歴に載せず、こっそりとページが増えています。

    眠い。
  • あかない

    20190208(金)19:40
    家のドアが凍ってて開かなかった。強く引っ張ったら開いたけど。温かいもの食べて雪かきだ……。
  • 描きたい

    20190207(木)20:52
    ・夢主
    ・リゾット
    ・アバッキオ
    ・スクアーロ
    ・ティッツァーノ

    あたりを描きたいけれど、絵は夢よりも時間がかかるんだよな……。

    このラインナップを見てお気づきの方もおられるとは思いますが、管理人は親衛隊ではスクアーロ&ティッツァーノ組が一番好きです。そろそろ出番ですね。楽しみです。
  • なん……だと

    20190207(木)19:46
    リクエスト企画……勧誘拒否続編リクが結構きてる。ううん。まさか……これほどまでとは。恐るべし護衛チーム。

    ちなみにキャラ別でいえば、一番人気はプロシュートのようです。兄貴……最期がかっこいいもんなぁ。
  • 甘さはどこへ行った

    20190206(水)22:12
    甘くない裏夢が続いてしまった。でも、チョコ先生が相手だと甘い系統よりもねじ曲がった内容に自然と頭が……。

    サーレーと幼女夢主の夢とか考えてたんだけど、書き終わらなかった。ていうか2つの夢を同時進行は無理だった。当たり前だけど。
  • この攻撃は嫌だ

    20190206(水)15:38
    暗殺チームのスタンドで、どれが一番「自分ならやられたくねえ」かって考えたけれど、もうどれも嫌だった。一番とかない。

    ホルマジオ→小さくなるという無力化
    イルーゾォ→鏡の中に引き入れられたら誰も助けてくれない
    プロシュート→待ったなし老化
    ペッシ→昔、普通の釣り針が指に刺さった管理人は泣いた
    メローネ→シパンシパンでサイコロステーキ化
    ギアッチョ→雪国民は知っている。息ができない寒さの辛さを
    リゾット→内部破壊

    ちなみに護衛チームのスタンドで一番くらいたくないのが、フーゴ。
  • メローネェ……

    20190205(火)13:01
    舌の動きで「ひえっ」と思ったけど、何気にキーボードも画面も見ることなく、女の人の方を見て話しながら打ってるのが気になった(一番気になったところがそこ)。
    シパンシパンの部分をどうアニメで表現するか気になってたけれど、なるほどああいう表現になったか。ベイビィ・フェイスの手足が生えるシーンが可愛い。

    アバッキオが、ジョルノにカメを渡して「お前からブチャラティに知らせろ」ていうシーン。あれ、凄く好き。原作では「お前から」って台詞がないんだよね。カメを手渡すシーンも。アバッキオはさ、性格が悪いとか言われがちだけど、ジョルノをちゃんと認めてる節はあるんだよね(分かりにくい所がまたアバッキオらしい)。それを象徴するシーンの一つな気がする。観る側に分かりやすく描かれてて、アバッキオ好きにはたまらんシーンでした。

    ちゃんとリゾットとギアッチョに連絡するシーンが入ってるのも嬉しい。

    ちなみに管理人はメロンは赤肉派です。