第68話
第68話
これが悪夢だとパージャが漠然と気付けたのは、この後どうなってしまうか知っているからだった。
前日の大雨で増水した川のふち。重い身体を引きずるように歩きながら、これが悪夢であり、なおかつ体験したことのある過去だと理解する。
見慣れたはずの自分の手は子供のように丸みを帯びていて、汚てしまった闇色の髪も短い。
夢の中で十年前の過去の世界を歩き続けて、とうとう身体に力が入らなくなり、その場に倒れた。足から崩れるように倒れて、右の頬が岩にぶつかりゴツリと嫌な音が鳴る。ギリギリのところで川から顔は出ているが、身体が水に浸されてひどく寒かった。
いつもこうだった。
何かよくわからない漠然とした恐ろしい存在に追われるから逃げ続ける日々。ひとつどころにゆっくりと腰を落ち着かせることができた試しがない。
いっそ死ねたら楽だったはずなのに、自分の身体はなぜか怪我を許さず、死ぬことも叶わなかった。
だからきっと、得体の知れない敵に捕まってしまったら死よりも恐ろしいことが待っている。だって死ねないのだから。
もしかしたらこのまま水にさらされ続けていれば死ぬこともできるかもしれない。割れた頬骨が修復されたのを感じながら、今にも消えそうな意識に身を委ねるように目を閉じようとした彼のかすれた視界の片隅に、桜の花びらが散った。
さくら、と。呟きたかったのに言葉はかすれて出なかった。
言葉になっていないはずだった。
なのに。
「--さくらって、なぁに?」
視界の端をかすめた桜がふわりと話しかけてくる。
舌ったらずで、幼い声で。
重い瞼をなんとか開けて、それが桜の花びらでなく人間の幼い女の子だと気付いた時には、女の子の薄桃色の髪がそう見間違えさせたのだとも理解した。
理解はしたが、何かが癪に触って。
「…あげないよ…さくらは…俺のだから」
今まで生きていた中で一番大切にされた時の名前だから。
無理やり修復された身体を自分の力で懸命に起こして、水の中から這い出て。
女の子は彼を興味深そうにじっと眺めていたが、その言葉の意味はわからないようで首を傾げていた。
小さな女の子はこの近くの村にでも住むのか、小さな身体に似合わない大きな籠を両手で持ちながらじっと彼を見つめ続けてくる。あまりにも目を見つめてくるから、妙な居心地の悪さがあった。
籠の中には植物が少し入っており、この未熟な女の子が摘んでいたものだとわかるほどに摘まれた茎がぐずぐずに崩れている。
「おにいちゃん、どこいくの?」
まだ重い身体を引きずりながら女の子から離れようとしたのに、なぜか付いてくる。女の子の足に余裕で追いつかれているのだから、自分がどれほど弱っているかが知れた。
「…どこだろうな…適当に歩いていくよ」
今はとにかく離れなければいけないのだ。また何か得体の知れない存在が自分を襲いに来る前に安全な場所を確保しなければ。身の安全のために探すのは危険な変態趣味のある金を蓄えた大人で、こんな小さな女の子にかまけている時間などない。だというのに女の子は離れようとはしなかった。
「ミュスね、おばあちゃんのおてつだいしてるの。やくそうをいっぱいとったら、いっぱいよろこんでくれるの!」
嬉しそうに籠の中を見て見てと突き出してくるが、籠の中に入っている野草は残念ながら薬草と似てはいるが別物だ。いくつかは薬草も入ってはいたが、半分にも満たないだろう。
あのね、それでね、と話しかけてくる女の子の存在は疲れきった身に疲ればかりを染み渡らせる。
「…ミュスちゃん?俺はもっと先に行かなきゃダメなんだ。だからここでお別れしようね」
先ほど女の子が自分で口にしていた名前だろう単語を使いながらバイバイと手を振れば、女の子はムッと頬を膨らませた。
「ミュス、ミュスじゃないもん!」
「……え、何?」
突然怒るので思わず足を止めてしまった。
「ミュス、ミュスパーシャっていうんだもん!」
「…ミュスミュスパーシャ?」
「ちーがーうーのー!!ミュスはミュスパーシャっていうの!!」
「ぁ、そういうこと…ミュスパーシャちゃんね」
彼がなんとか間違うことなく名前を口にしてやれば、女の子は怒り顔を一変させてとても嬉しそうな笑顔になった。
「じゃあミュスパーシャちゃん、俺とはここでおわ」
「おにいちゃんのなまえは?なんていうの?」
ミュスパーシャから離れようと思ったのに、どうやら離してくれる気配が見当たらない。
いくら幼いにしてもあまりにも警戒心が無さすぎではないだろうか。彼女のこれからが妙に心配になって、思わず足を止めてしまった。
「ねえ、おなまえは?」
人懐っこいにもほどがあるミュスパーシャが、とうとう彼に籠を渡してきた。思わず籠を手に取ってしまい、そのまま水と泥に濡れた服の裾を掴まれる。
名前ならいくつももらってきた。
しかしそのどれも、新しい場所では使わないようにしていた。だから今の彼には名乗れる名前が無くて。
「…俺に名前は無いから何でも好きに付けていいよ」
仕方ないから数分はこの女の子のペットになってやろうと告げれば、意味がわかっていないようにまた首を傾げられてしまった。
「…おにいちゃん、なまえがないの?」
「そーだよ」
名前なんて必要ない。その時々で自分を示す単語なだけだと。
宝石の名前を付けられたこともある。慰みや蔑みの名前もある。優しい花の名前も。
この人生経験の少ない女の子はいったい彼にどんな名前を付けるのか興味が出てきたので静かに待っていれば、ミュスパーシャはウンウンと長く唸ってから、やがて困ったように眉尻を思いきり下げながら見上げてきた。
「…なに」
「あのね…」
服の裾を掴んだ手がキュッと弱い力で引っ張るものだから、濡れて重くて気持ち悪い服が妙なよれかたをして皮膚が痒くなって。
「ミュスのおなまえ、わけてあげようっておもったんだけどね」
思ってもいなかった言葉に、思考回路が一瞬停止する。
「ミュスね、ミュスのほうがかわいくてすきだから、おにいちゃんがパーシャでいーい?」
まるでさも当たり前のことを話すかのように。
「…名前なんて何だっていいんだよ?その辺のテキトーな何かでも…」
名前を分け与えるなど聞いたこともない。うまく切り返す事が出来ずにそう告げれば、どうして?とミュスは首を傾げてきた。
「おにいちゃん、おなまえもってないんでしょ?ミュスはおなまえもってるから、わけるでしょ?」
さもそれが当然だとでも言うように、ミュスは何度も首を傾げている。
「ミュスのとってもたいせつなおなまえだから、おにいちゃんもたいせつにしてね!」
「…ミュス」
「なぁに、パーシャ」
自分で名前を分け与えておきながら、名前を呼ばれ、呼び返し、少女はクスクスと面白そうに笑う。
やがて浮かべる朗らかな笑顔が、ざわりと彼の中の何かを撫でた。
この女の子は幸せな世界に生きているのだと痛感するほどの笑顔。恐らくそれしか知らない、とても幸せな女の子。
側にいては危険だと胸の中でけたたましく警告音が鳴り響くのに。
「こっちだよ、おにいちゃん!」
案内をするために差し出された小さな小さな手のひらに、彼は自分の汚れた手を重ねてしまった。
身体は鉛のように重くはあるが、ミュスの歩幅ならちょうどいい速度さだ。
致死に至る傷でも瞬時に治ってしまう身体は痛みすらすぐに忘れてしまうが、消耗から苛まれる疲れには逆らえない。ゆっくりと引きずられるようにミュスに手を引かれ続けて、やがて到着した場所は山奥のわりと大きな小屋だった。
「おばあちゃーん!」
ミュスが小さな手でドアをノックして、舌ったらずの大きな声で人を呼ぶ。
やがて中から人が近付く足音が聞こえてきて、開けられた扉から顔を出したのは一人の男だった。
「…おかえり…え、ミュスパーシャ…こちらの子は?」
「おとーさん!!ミュスはミュスになったんだよ!!まちがえないで!!」
「え?…え?」
老女を呼んだはずなのに出てきたのがまだ青年に属するだろう男だったので驚いていればミュスの父親だったようで、娘が勝手に名前を他人に分け与えたことを知らない父親は困惑した表情を崩さないままミュスと彼を交互に目に映し始めて。
「お、お母さん!大変だよ!ミュスパーシャが知らない子を拾ってきた!」
混乱しすぎたのだろう、父親は間抜けな声で小屋の中の他の人物を呼んで、ミュスがまた名前が違うと憤慨することになった。
---
「なるほどね…親は持たず、名前も持たず。地方で少年兵としてこき使われて、それ以外にも辛い目に遭い続けて、逃げてきたと」
小屋に招かれた彼は、奥から出てきた小屋の主人である老女の指示により、ミュスの父親によって身体を洗われて服も新しいものを借りた。
その後はミュスの母親からもらった食事をしっかりと頬張りながら老女の言葉に何度も頷いた。
嘘ではないが本当でもない自分の過去にミュスの両親は可哀想な存在を哀れむように涙ぐみ、老女は膝の上でミュスを抱っこしながら始終優しい声で語ってくれた。
まともな食事は久しぶりでこれだけでもありがたいというのに、彼の見た目がまだ子供だからか警戒せずにいてくれて。
「それでね、ミュスのなまえをね、わけてあげたの!だからパーシャはこのおにいちゃんなんだよ!」
彼の語った過去の大半を理解していないだろうミュスは自慢気に名前を分けたことを話す。
名前に関しては真っ当な両親がミュスをなだめて撤回させようとしていたが、ミュスは頑として譲らなかった。
「ミュスパーシャ、名前は分けるものじゃないのよ」
「どうして?わけられるものは、わけてもいいって、おかあさんがまえにいってたのに!」
「そうだけど、名前は別なのよ」
母親は頑固な娘への説得を懸命に頑張っているが、言葉を選びすぎて立場がどうも弱い。駄目なものは駄目だと強く言えないなら説得は無理だろうと思っていれば、母親の方もどうすればよいのかわからずに老女に困ったような目線を向けていた。
老女の方はどうやら一筋縄ではいかない意志の強さを優しさの中に秘めているので、これで名前の件は大丈夫だろうと思っていたが、老女の言葉も彼の思う通りにはならなかった。
「まあいいじゃないか。恐らくこれが、ミュスパーシャの生まれた時に見えた運命の流れなんだろう」
彼の知らないミュスの生まれた当時を思い出すように、老女は値踏みするような眼差しを彼に向ける。
「この子はね、生まれた時に不思議なお告げがあったんだ…とても優しいお告げだった。この子はいつか、大切な人の為に自分が持つ多くのものを分け与えることになる、と」
慈しむようにミュスの頭を撫でながら、彼の人となりを値踏みする眼差しを止めないまま。
「まさかこんなにも早く運命の王子が現れるなんて思ってもみなかったがね」
愉快そうに笑いながら、老女は彼に困惑だけを与えていく。
「…俺が?その子の?」
思わず素で眉をひそめてしまったのは、ミュスがあまりにも小さい女の子だったからだ。運命の王子だなどと、そんな夢物語が本当にあるはずがないだろうに。
「ごめんなさいね。お義母さん、少しだけど占いが出来るの。ミュスパーシャが生まれた時の占いの結果がそうだったってだけなのよ」
否定する為に母親が申し訳なさそうに眉尻を下げて、わかっていますと頷いて。
「…食事、ありがとうございました。服が乾いたらすぐに出ていきます」
彼の言葉に両親が安堵したように表情を綻ばせたが、しかしすぐに申し訳なさそうに再び顔をひそめられた。本当ではないが嘘でもない過去を聞かされながら放り出すことが良心を苛んだのだろう。
一人娘の安全を守る為にも彼にはここにいてほしくないが、簡単に放り出せるほど鬼にもなれない、と。
それでもここにいては危険だと彼自身わかっていたので、残りの食事を掻き込んで口に詰めては喉の奥に放り込んでいくように飲み込み続けていれば、老女はミュスを膝から下ろして窓に向かい、聞き耳をたてるように静かに立ちつくしてから再び椅子に戻ってきた。
一連の流れがわからずじっと老女を見ていれば、老女も彼を眺めて。
「私はここに一人で住んでいるから、しばらくここに一緒にいなさい。風の流れが昨晩からどうもおかしい。今あんたを放り出せば、よくないことが起きそうだ」
昨晩、その言葉に彼は警戒を強める。
その昨晩こそ彼が以前いた隠れ家から逃げ出した先で、何者かに襲われた時だったからだ。
しかし本当にここにいて良いものか。口の中に食事を残したまま固まる彼の肩を老女は優しい手で叩き、
「安心しなさい。この土地は国の気脈からわずかに離れた所にある。そのせいで風がよく捩れはするが、しばらく身を隠すにはとっておきの場所だろう」
彼にはわからない説明を与えてくれる老女の自信に溢れた笑顔が、先ほどミュスと初めて会った時に感じた妙な感覚を思い出させた。
まるで魅入ってしまいそうな不思議な感覚。それが危険なものだと本能が告げるのに、彼は老女から目を離せなくなってしまった。
そこにミュスがトタトタと近づいてきて、座っていたパーシャの膝に唐突によじ登り始めた。
思わず手にしていた食事の皿と木のフォークをバンザイの形で上げてしまい、開いた空間にここぞとばかりにミュスが陣取る。
「だめでしょう、ミュスパーシャ!降りなさい!!」
母親が慌ててミュスを引き剥がそうとするが、ミュスは彼の身体にしっかり抱きついて「ここにいるの!」と頬を膨らませてしまった。
「…すまないね。この子は誰にでも懐いてしまうんだ」
父親は諦めたように謝罪して、老女は愉快そうに笑って。
母親は何度も引き剥がそうとするが、やはりどこか押しに弱いらしく結局諦めてしまった。
「まあ、母さんがここにいた方がいいって言うなら、それなりの理由があると思うんだ。どうだい?少しの間だけでもパーシャとしてここにいるかい?」
どうやら父親が老女の子供らしく、両手に掲げられた食器類を預かって机に置いてくれながら、しばらくここにいるよう、老女の提案に賛成してくれる。
「あなた!」
「母さんが警戒無くこの子を家に入れたんだ。何も心配はない証拠だよ。それにまだ昨日の大雨で川も増水してるし、放り出すなんて君もできないだろ?」
どうやらここにいる大人はみな優しい性格をしているらしく、彼が有無を言う前に結局この家にしばらく厄介になることが決まってしまった。
どうせほんの少しの期間だけなのだから彼にとってもありがたいが、まだ空腹は満たされていないのでひとまず膝の上から降りてほしい。そう思って無言のままミュスの顔を見つめて訴えてみたが、ミュスは笑い返すだけで彼の意図を汲んではくれなかった。
「じゃあ、君がここにいる間はパーシャを名乗りなさい」
「…いや、別にほかのでも俺は」
「そうしたいのは山々なんだけどね、ミュスが怒るだろうから、ミュスの気が変わるまではこのままで」
父親が彼の膝の上にいるミュスの頭を撫でた後に彼の頭も同じように撫でてくる。その手の大きさは、以前彼に花の名前を与えてくれた老夫婦の手の優しさと酷似していた。
「あなたがそこまで言うなら…」
母親の方はまだ不安そうではあったが、老女に続き夫まで彼がここにいることを進めたことにより、渋々ながらも受け入れてしまった。
「それじゃあ、しばらくお母さんの手伝いも頼むね、パーシャ君」
家に泊まらせてもらえるのだから手伝いも当然のことで、父親の言葉に素直に頷いて。
「ミュス、まいにちおばあちゃんにあいにくるから、おにいちゃんにもあいにくるね!」
生まれて初めて名付けではなく自らの名前を分け与えてくれた女の子は改めて不思議な魅力のある笑顔を向けてくれて、彼はその笑顔にも静かに頷きながら、パーシャという名前の温もりを深くその心に刻みつけた。
---
その日の夜、妙な胸騒ぎのせいで眠れなくて静かに小屋の中を移動して外へと続く玄関の扉をゆっくりと開けた。
シルエットになった木々に包まれた満点の星空が押し寄せてくるような圧巻の夜空に思わず息を飲む。
以前いた場所はそれなりの規模の貴族の屋敷だった為に夜でも灯がともされていたので、ここまでの星空は本当に久しぶりだ。
「--眠れないのかい?それとも、出ていくのかい?」
そこにふと響いた声は、扉からわずかに離れた窓の中からだった。
声に導かれるように数歩あるけばひとつの窓が開けられており、そこからベッドに座った老女がこちらを見てくる。
「…外が気になっただけ」
妙な胸のざわつきを感じさせる老女を警戒するように小さな声でそう告げれば、老女が喉の奥だけで笑うように静かに微笑み返してくれた。
星々の光にわずかに照らされた老女を目にしながら、胸のざわつきの理由を少し理解する。
この女は老いてなお美しいのだと。
しかしそれがなぜ警戒につながるのかまではわからないまま、気付けば老女にも見つめられていることに思わず強引に目を逸らした。
見つめていたのだと思い知らされる。
大輪の花を咲かせたような大人の女達に何度も飼われてきたというのに、こんな年老いた女に見惚れていただなんて気に入らない。
不愉快にも似た思いを隠すことなく顔をしかめれば、ふわりと頭を撫でられた。
窓から手を出して触れてくれた老女に、思わずまた顔を向けてしまって。
「…魔力を持っているのね…それも、厄介な魔力を」
「…わかるの?」
言い当てられたことにもはや驚かなかったのは、この不思議な老女なら気付けるのだろうと思ってしまったからだ。
「眠れないなら先に話しておいてあげよう。私の部屋においで」
意味深な言葉で惑わせるように。
しばらく考えてからようやく頷き、来た道を辿るように扉から小屋に戻った。
「……?」
扉を閉めて鍵をかけたその時に、ふと扉全体に違和感を感じたのも気のせいではないのだろう。しかしそれが何かはわからないので構わず老女の部屋の扉を開ければ、老女はベッドから離れて部屋に備え付けてあった正方形のテーブルの席に着いていた。
なんだ、とがっかりしてしまうのは、今まで何度か老婆の相手もしたことがあるからだ。目の前の老女に惹かれていることを意識するのは癪に触ったが。
「…扉がなんか変だった」
「おや、それにも気付けたかい」
老女の向かいの席について、出された温かいお茶をひと口飲んで。
「あれは防御結界だよ。この家に害を成そうとする存在からは見えなくなる結界。私にも少し魔力があるからね」
「…あんたも?」
突然の告白には普通に驚いて目を見開いてしまった。魔力を持つのが貴族ばかりであることは広く知られていることなのだ。
「…もしかして元々は貴族、とか?」
その質問は、老女がちょうどカップに口をつけていたせいで必然的に返事が遅れて。静かに待っていれば、少量のお茶を飲むためにコクリと喉を鳴らす妙な色気の後に、ゆっくりと微笑まれた。
「貴族といえば貴族だったのかも知れないね…でも私の家系は少しばかり特殊な家系だったんだよ」
「…特殊?」
「ええ。特殊だったことに気付いたのは、逃げ出した後だったけれど」
「…捕まってたんだ」
老女の過去も悲惨なものだったのだろうか。いったいどんな過去だったのか尋ねるよりも先に額に手のひらを添えられて、その心地良い冷たさに自分の体温が老女より高い子供であることを思い知らされた。
「…懐かしい魔力だね。まさかこんなところで出会うことができるなんて」
「…なにが?」
老女の行為には他意など無い様子で、手のひらはすぐに離れてしまう。
「その魔力を持つかぎり、あんたは追われ続けることになる…でも安心なさい。すぐにあんたを助けてくれる人が現れて、あんたに平和をもたらしてくれるからね」
「…なにそれ。それも占い?」
もしこれが「先に話してあげよう」と告げた内容なら、最初から全て説明してもらわなければ意味がない。不満げにひそめた眉に気付いたのだろう。老女は子供をあやすのと変わらないとでも言うように立ち上がって、棚の中から今日焼かれたクッキーを出してくれた。
子供扱いされたことにさらに不満が増すが、まだ完全に満たされていなかった空腹がクッキーをものすごく欲しがったせいで、しぶしぶ手を伸ばす。
「…私の口からは全ては言えない。彼の流れの影響を受けてしまっているからね…でもすぐにここに来てくれるよう伝えるから、それまでここにいなさい」
「…意味わかんないんだけど」
「言っただろう。あんたを助けてくれる人を、私は知ってるんだよ」
まるで救いが待っているかのような、思わせぶる言葉。
「あんたがこの家に訪れたことは驚いたよ。でもこれも、魂の思し召しなんだろうね…あの人と同じ魂だから」あの人とは助けてくれるという人物で間違い無いのだろう。そして老女の懐かしそうな目の色から、そいつが男であることも察してしまう。
男で、そして、とても慕っているのだと。
「…もう寝る。なんか聞きたかったことの大半は教えてくれないみたいだし」
出されたクッキーを八つ当たりのように全部口に詰めて丸呑みにして、水分を奪われた口内を潤すために残っていたお茶も一気に飲み干して。
「おやすみ、ばーちゃん」
「ゆっくり休みなさい」
嫌味半分に老女の年を思い知らせたつもりがまるで本物の孫にそう告げるように優しく返されて、さらに膨れた不満を隠しきれずに扉を乱暴に開閉して、自分に用意された一角の布団の中に戻っていった。
サクラと名付けてくれた老夫婦から受けた子供扱いはとても居心地の良いものだったのに、なぜか彼女から受ける子供扱いは神経を逆撫でる。
そのなぜの意味などとうに気付いているというのに無理やりわからないふりをして頭まで布団を被って無理やり目を閉じ、彼女の香りで満ちたこの小屋の空気から自分を切り離した。
-----