短編

夢小説設定

この小説の夢小説設定
苗字
名前

虚飾の秘密








「悪いな。名前

『気にしないで。留、そのまま動かないで。』






そうやり取りを交わす。恋仲である六年は組の留三郎の部屋で女装の補習授業の為、化粧に付き合っている。長屋の廊下を通りかかった際に補習に行くであろう化粧の濃い留三郎を見つけてしまい思わず引き止め化粧直しを提案し現在に至る。







『留、目線下向いて。』

「女はいつもこんな大変な事をしているんだな。」

『慣れればどうって事ないわ。』








そう言い筆で俺の目の周りに目弾きを引く名前の目が伏せがちになる。
女装の化粧直しとはいえ至近距離に名前から香る花の香油らしき匂いに胸が高鳴る。濃ゆかった化粧が名前の手で白粉、頬紅、口紅と手際のいい手順で綺麗にされていく。














『……できた。どう?』

「………これ本当に俺か?」

『留三郎は白粉とかつけすぎ。化粧はただのせればいいって訳じゃないの。』





白粉を頬、首筋につけ浅黒い肌が雲のように淡く消えている。薄化粧だが清楚な上品な顔になった自身の顔を見て驚く。自分の化粧を全部落とす訳ではなくうまい具合に調整し綺麗にされた自身が鏡にうつる。









『あっ、忘れてた。』

「お、何だ。」

『これよ。』





そう言い名前に口吸いされる。触れるだけの口付けだと言うのに油断していた為びくりと肩が跳ね唇が離れると思わず名前を凝視する。整った眉に長い睫毛。近すぎたが故に気づかなかったその魅力はゼロ距離になって気がついた。





「お、お前は。」

『うん、良い色合いになった。』






そう言い留三郎の唇を指で軽く押さえ、色合いを整える。口吸いした名前の唇は留三郎の紅がほのかに浅紅色となり色付ける。香油の匂いに鼻がくすぐられ魅惑な名前の姿に男が刺激される。





『ふふっ、留三郎可愛い。』

「からかうな!」





留三郎の頬が朱色に染まる。その様子に加虐心が燻られる。




『留子さんは女の子に口吸いされて照れるのね。』

「それはお前だからだ。」

『ふふっ、ここも乱れてるわ。』







名前が近づき乱れた胸元に手をかけ服装を整える。一連の流れで乱れた胸元が整えられその行動が夫婦みたいだと頭をよぎる。




『そんなに見ないでよ。穴が開いちゃうわ。』

「すまない。でもなんかいいな。」

『化粧をするのがいいの?』

「違う!」

『冗談よ。……できたわ。補習頑張ってね。』

「待て。名前

『えっ、んっ…。』




そう言い自室を出て踵を返そうとすると留三郎に声を掛けられ振り返ると肩を引き寄せられ留三郎から口吸いされる。





「さっきのお返しだ。」

『もう!……紅がよれるわ。』



照れたように笑う留三郎。名前の色白な肌に色づく様子がはっきりとわかり耳の先まで朱色に染まる。先に自分から仕掛けたとはいえ視線をずらし留三郎の口元を拭う。それが留三郎にはとても色っぽく艶めかしかった。




「これ以上はまた今度な。」

『……待ってるわね。行ってらっしゃい。』















_____________________

(入るに入れないなーこの状況)

(伊作。お待たせ)

(すまないな伊作)

(君達気づいてたの!?)





32/51ページ