2020(04)

■地の下から空の上まで

++++

「こんにちはー。緑ヶ丘のすがやんこと菅谷徹平です」
「すがやんは秋学期の間緑ヶ丘からMMPに留学して来てて、実質MMPの仲間みたいなモンだな。なあすがやん。片足突っ込んでるもんな!」
「片足突っ込んでるって表現はともかく、MMPが第2のホームであることには違いないかな」
「な! だから、鳥ちゃんと奏多に紹介しときたいと思ったんだよ」

 カノンから呼び出されて、年末以来となる向島大学のサークル棟にやってきた。MMPのサークル室も久々だけど、人がいるとまた雰囲気が変わるな。今日は何をやってるのかというと、新メンバーの実践練習なんだそうだ。
 俺が留学していた頃のMMPは1年がカノンしかいなくて、来期はどうなるだとか昼放送の枠が埋められないとかっていう話をしていた。それで俺が緑ヶ丘から派遣されて行ったんだけど、どうやらあれから新たにメンバーが増えたんだとか。
 それが、ざっくりとした1つ三つ編みの女子と、ちょっと軽そうな雰囲気のイケメン。鳥居春風さんと、松居奏多君だと紹介された。2人は小学校からの幼馴染みで、大学では元々違うサークルに入ってたそうだけど、成り行きでここでまた一緒になったんだそうだ。

「すがやんってアナウンサーだっけ?」
「そうだよ」
「緑ヶ丘って人を派遣出来るほど人いんの?」
「1年が俺込みで6人いて、2年生のアクティブな先輩が4人、3年生の先輩は5人いたかな」
「1年だけでMMPの全学年合わせた人数っていう時点でお察しだよ。でも! 人数が少なくたってやれることはあるし、おもしれーコトは出来るんだ。それがラジオの面白いトコだよ」

 向島に留学するに当たって向島の人が絡んだ番組を聞いて予習してたんだけど、向島の番組っていうのは良くも悪くもふざけてるなっていうのが印象としてある。タブーがないって言うのかな。思いついたことはやってみようってスタンスなんだよな。
 そのスタイルを継承していくつもりでいるカノンは、人数の少なさも何のそので、いかに面白いことを出来るかっていうことを追求するようだ。ただ、面白いことをやるにはまず基礎を身に付けていないといけないので、春休みにも練習に来ているとのこと。

「徹平くんは緑ヶ丘でどんなことを勉強してるんですか?」
「え、俺のことだよね? ごめん、みんなすがやんって呼ぶからちょっとびっくりした」
「その、すみません! ええと、初対面でいきなりあだ名で呼ぶのも失礼かと思ったのですが。嫌なら改めます」
「あ、いや、徹平でも全然大丈夫。でも、インターフェイスのみんなの前だったらすがやんじゃないと通じないかもよ」
「そうですか。インターフェイスの場では、その場での名前を使った方がいいんですね。わかりました」
「つか、春風の余所行きが気色悪い」
「気色悪いとは何よ」
「誰に対しても俺にするみたくガンガン行きゃいいのに、中途半端に折り目正しくしやがって」
「アンタは別枠。他の人と一緒にしないで」
「えっと、俺は何て呼べばいいかな。DJネームとか決まってる?」
「はい、一応。“とりぃ”という名前になりました」
「鳥ちゃんだからとりぃな。奈々先輩の受けが物凄く良くってさ」
「あー、あの人文鳥飼ってるもんな。鳥に春風ではるかって、奈々先輩受けの権化みたいじゃんな」
「それな」
 
 やっぱり、待望の1年生ということで2人は奈々先輩からも熱烈な歓迎を受けたそうなんだ(実際に会うのはこれかららしい)けど、ゲッティング☆ガールプロジェクト(星の記号が非常に大事とのこと)という新歓企画を打ち立てていただけあって、女子の扱いが丁重にも丁重だったらしい。

「でも、そっちが俺を名前で呼ぶなら俺も名前で呼ばせてもらおうかな。春風だっけ」
「はい。春風と書いて、はるかです」
「ちなみに俺が勉強してるのは考古学とか文化財学っていうので、文献調査じゃなくて発掘作業とかをメインにやってるんだ」
「発掘…!? すごいですね!」
「春風って、星が好きなんだっけ」
「はい、そうです!」
「俺はさ、出土してきた物とか昔の史料とかからその時代の人がどんな風に生きてたのかなって考えたり、調べたりするのが好きなんだ。星の光だとか並びだとか、そういう物を見て昔の人は時間や季節を知ってたのかなとか、日食が不吉な予兆として扱われてたりとか? 今は今で惑星探査機とかがすげーなって思うけど、昔の人の生活には今より星が密接に関係してたと思うんだよ俺は」
「その観点はすごく新鮮でした。もし良ければ考古学の観点での星の話をもう少し聞かせてもらっていいですか?」
「え、長くなるよ?」
「臨むところです」
「でも、今日の本題はラジオの練習じゃん。そしたら、今度科学館に行く? あそこなら地学の話も出来るし、俺も春風に星の話聞かせてもらいたいからさ」
「いいんですか!? ぜひ行きましょう!」

 学部の友達ならともかく、こういう話をサークルの現場ですることがなかったから結構新鮮だ。学術的には地面の下と向き合うのが基本になるんだけど、昔の暦と天文学は切っても切れないし、空の上のことにも目を向けてみたいと言うか。

「春風と同じレベルで星の話出来る奴初めて見た……すがやん、只者じゃねーな」
「外にはいろんな奴がいるってことだよ。でも、こんだけテンション高いすがやんは俺も初めて見た。やっぱ好きなことの話が出来るってのは大きいんだなー」


end.


++++

すがやんの留学は終わっているのですが、カノン的には仲間なので新メンバーの2人を紹介です。インターフェイスの現場でも会うもんね。
すがやんのここまでの長文セリフも覚えにないし、付き合いの長い奏多から見ても春風の星の話をちゃんと聞ける人というのもそうそういなかったのでしょう
春風はとりぃというDJネームになったのだけど、奏多はどうなったんだろう。きっと決めてはあるんだけど、そのシーンは来年度以降かしら。

.
72/100ページ