2020(03)
■次年度ロマン会議
++++
「そろそろ先の人事のことも考えなきゃいけないな」
「ホントですねえ」
大学祭に向けた準備の中で、3年生の役職持ちは今後に関わる大事な話を進めていくことになる。MBCCでは大学祭と同時に代替わりをして、サークルの実権が2年生に移る。俺たちも活動自体は年末までやるけど、機材部長とか何とかっていう職からは離れることになる。
とは言え、今の2年生の場合、役職を任せられるほどしっかりやっているメンバーというのは昼放送に当確した3人だ。この3人にアナ部長、機材部長、会計っていう主な役職を振り分けて、その他を1年生に割り振るという形になるだろう。
「機材部長は高木として、アナ部長はどーすんの? 果林、お前何か考えてる?」
「そうだな。それ次第で会計も変わって来るし」
「まあ、夏合宿での様子を見ててもエージかなとは思ってるよ。あと、機材部長がタカちゃんなら尚更ね」
「つか会計エージが地獄絵図になる気しかしない」
「あー……財布の紐が固すぎてもっていうアレな」
「俺も元々ハナに任せるつもりだったし、そういう意味では俺たちの意見はバッチリ噛み合ってんじゃん?」
「そうだな。それじゃあ、2年生に関してはそんな感じで」
決まらない時は延々と決まらないけど、決まる時は本当にスパッと決まるものだ。今回は俺たち3人の意向ががっちり噛み合った結果、2年生3人に関してはあっさりと決まった。むしろ本番はここからだ。
各部長や会計の他には機材管理担当や書記などといった役職がある。特に重要なのは機材管理担当で、これはMDストックやストックリストの管理、制作が主な仕事になる。ストックをパソコンに移し始めてからは、この作業も機材管理担当の仕事になっていた。
機材管理担当というのはゆくゆく機材部長になる上での登竜門的な役職だという解釈がされていた。今度機材部長になる高木もそうだし、俺も、なんならカズ先輩も通って来た道だ。ある意味で、先の3つの要職より決めるのが難しい役職かもしれない。
「で、機材管理担当だけど。俺の個人的な考えではシノかサキかって感じで」
「システム面での管理とか運営って意味だったら圧倒的にサキなんだろうけどな」
「タカちゃんによれば、シノの伸びしろが結構凄いみたいだよね。成長曲線が他の子よりグンッてなってると言うか。ロマンとか将来的なことを考えるとシノにも経験は積ませたいかも」
「あーね。早熟と言うか、1年の最初の方の段階である程度出来上がってる奴もいるもんな、ササとか。シノのロマンっつーのはわからんでもない」
「安定・確実のサキか、粗削りだけどロマンのシノか」
なかなか決まらないしこれは代替わり直前まで措いとくことにして、現・機材管理担当の高木とも話し合って決めたいという風に落ち着いた。そして、決めなきゃいけないのはサークル内の役職だけでもない。
「って言うか対策委員とか定例会の引継ぎってどーすんの?」
「ああ、それな。俺はすがやんがいいかなと思ってるけど、対策委員と競合する可能性もあるからまだ仮だとは」
「実際対策も引き継ぎについて話し合い始めたっぽいけど、すがやんは確定かなって言ってたよ」
「マジか」
「今年の対策委員誰も車持ってなくてすごい苦戦してたじゃん。すがやんは車もあるし向いてそうだし確定だーって」
「そういう観点か。俺は留学経験の点で言ってもすがやんは広くインターフェイス全体を見れるかなと思ったんだけど」
「すがやん争奪戦じゃん。これも難しいねえ」
役職云々のことを考える上で、人がいないからそいつにせざるを得ないっていうよりは、それぞれにこういういいところがあるからこいつにしたいって言えることは贅沢なんだろう。ここ最近の向島の話を聞いて、より強く思う。
対策委員と定例会も代替わりはあるから後継を考えなきゃいけないんだけど、それもなかなか簡単じゃない。同じインターフェイスの組織で会議なんだけど、動き方や必要な能力は何気に違う。適性があるし、他の大学さんのこともあるから適当に選ぶことも出来ない。
「あと、定例会でも対策でもいいんだけど、くるみは1回外に出しときたい」
「いいんじゃない? そういうの好きそうだし」
「好きそうっていうのもあるけど、動き方の経験を積ませるっていう意味でな」
「じゃ定例会ってより対策かなあ。じっくり育成なら定例会、現場での叩き上げなら対策だけど。いつの時点で成長曲線をグンッてさせたいかによるよ」
「それも今の対策委員がどう考えてるかを聞きつつな。どっちにしても高木とエージとは話をしなきゃいけない」
まだもう少し時間はあるし、1年生たちに関わる引継ぎに関してはもう1回ゆっくりと考えることに。2年生に関してはもう決まったから、今日はそれだけでも良しとしよう。あと、俺が考えなければならないことはもう1つあった。
「……そうか、定例会の引継ぎがあるんだったな」
「ああそうじゃん! インターフェイスの偉い人~! 次の定例会議長どうするの?」
「全然考えてなかった」
end.
++++
3年生が来年度の人事についての話を始めると、秋も深まりつつあるなあという感じがします。ここはちゃんと3人で話し合うのね。
そして対策委員と定例会ですがやんの争奪戦が始まった様子。果たしてどうなる。どっちにしてもすがやんは外に出るのが確定ですね。
くるちゃんにも、明るく楽しく元気よくだけじゃない、インターフェイスでの歩き方の経験を積ませたい機材部長さんです。
.
++++
「そろそろ先の人事のことも考えなきゃいけないな」
「ホントですねえ」
大学祭に向けた準備の中で、3年生の役職持ちは今後に関わる大事な話を進めていくことになる。MBCCでは大学祭と同時に代替わりをして、サークルの実権が2年生に移る。俺たちも活動自体は年末までやるけど、機材部長とか何とかっていう職からは離れることになる。
とは言え、今の2年生の場合、役職を任せられるほどしっかりやっているメンバーというのは昼放送に当確した3人だ。この3人にアナ部長、機材部長、会計っていう主な役職を振り分けて、その他を1年生に割り振るという形になるだろう。
「機材部長は高木として、アナ部長はどーすんの? 果林、お前何か考えてる?」
「そうだな。それ次第で会計も変わって来るし」
「まあ、夏合宿での様子を見ててもエージかなとは思ってるよ。あと、機材部長がタカちゃんなら尚更ね」
「つか会計エージが地獄絵図になる気しかしない」
「あー……財布の紐が固すぎてもっていうアレな」
「俺も元々ハナに任せるつもりだったし、そういう意味では俺たちの意見はバッチリ噛み合ってんじゃん?」
「そうだな。それじゃあ、2年生に関してはそんな感じで」
決まらない時は延々と決まらないけど、決まる時は本当にスパッと決まるものだ。今回は俺たち3人の意向ががっちり噛み合った結果、2年生3人に関してはあっさりと決まった。むしろ本番はここからだ。
各部長や会計の他には機材管理担当や書記などといった役職がある。特に重要なのは機材管理担当で、これはMDストックやストックリストの管理、制作が主な仕事になる。ストックをパソコンに移し始めてからは、この作業も機材管理担当の仕事になっていた。
機材管理担当というのはゆくゆく機材部長になる上での登竜門的な役職だという解釈がされていた。今度機材部長になる高木もそうだし、俺も、なんならカズ先輩も通って来た道だ。ある意味で、先の3つの要職より決めるのが難しい役職かもしれない。
「で、機材管理担当だけど。俺の個人的な考えではシノかサキかって感じで」
「システム面での管理とか運営って意味だったら圧倒的にサキなんだろうけどな」
「タカちゃんによれば、シノの伸びしろが結構凄いみたいだよね。成長曲線が他の子よりグンッてなってると言うか。ロマンとか将来的なことを考えるとシノにも経験は積ませたいかも」
「あーね。早熟と言うか、1年の最初の方の段階である程度出来上がってる奴もいるもんな、ササとか。シノのロマンっつーのはわからんでもない」
「安定・確実のサキか、粗削りだけどロマンのシノか」
なかなか決まらないしこれは代替わり直前まで措いとくことにして、現・機材管理担当の高木とも話し合って決めたいという風に落ち着いた。そして、決めなきゃいけないのはサークル内の役職だけでもない。
「って言うか対策委員とか定例会の引継ぎってどーすんの?」
「ああ、それな。俺はすがやんがいいかなと思ってるけど、対策委員と競合する可能性もあるからまだ仮だとは」
「実際対策も引き継ぎについて話し合い始めたっぽいけど、すがやんは確定かなって言ってたよ」
「マジか」
「今年の対策委員誰も車持ってなくてすごい苦戦してたじゃん。すがやんは車もあるし向いてそうだし確定だーって」
「そういう観点か。俺は留学経験の点で言ってもすがやんは広くインターフェイス全体を見れるかなと思ったんだけど」
「すがやん争奪戦じゃん。これも難しいねえ」
役職云々のことを考える上で、人がいないからそいつにせざるを得ないっていうよりは、それぞれにこういういいところがあるからこいつにしたいって言えることは贅沢なんだろう。ここ最近の向島の話を聞いて、より強く思う。
対策委員と定例会も代替わりはあるから後継を考えなきゃいけないんだけど、それもなかなか簡単じゃない。同じインターフェイスの組織で会議なんだけど、動き方や必要な能力は何気に違う。適性があるし、他の大学さんのこともあるから適当に選ぶことも出来ない。
「あと、定例会でも対策でもいいんだけど、くるみは1回外に出しときたい」
「いいんじゃない? そういうの好きそうだし」
「好きそうっていうのもあるけど、動き方の経験を積ませるっていう意味でな」
「じゃ定例会ってより対策かなあ。じっくり育成なら定例会、現場での叩き上げなら対策だけど。いつの時点で成長曲線をグンッてさせたいかによるよ」
「それも今の対策委員がどう考えてるかを聞きつつな。どっちにしても高木とエージとは話をしなきゃいけない」
まだもう少し時間はあるし、1年生たちに関わる引継ぎに関してはもう1回ゆっくりと考えることに。2年生に関してはもう決まったから、今日はそれだけでも良しとしよう。あと、俺が考えなければならないことはもう1つあった。
「……そうか、定例会の引継ぎがあるんだったな」
「ああそうじゃん! インターフェイスの偉い人~! 次の定例会議長どうするの?」
「全然考えてなかった」
end.
++++
3年生が来年度の人事についての話を始めると、秋も深まりつつあるなあという感じがします。ここはちゃんと3人で話し合うのね。
そして対策委員と定例会ですがやんの争奪戦が始まった様子。果たしてどうなる。どっちにしてもすがやんは外に出るのが確定ですね。
くるちゃんにも、明るく楽しく元気よくだけじゃない、インターフェイスでの歩き方の経験を積ませたい機材部長さんです。
.