番外編
ほぼ火薬委員会、三郎次との話。
名前変換
ページ一覧
火薬委員会委員長就任
無事に昇級試験に受かり六年となった伊作たち。
組対抗戦に向け策を練るところへ火薬委員会の顧問がやってきた。
【登場人物】
半助、伊作、留三郎、兵助、タカ丸、三郎次、伊助
2011.02.25
2024.04.27 再構成小さなその背に背負う
委員会活動中、どうも三郎次の様子がおかしい。
それに気づいた委員長は自分のお気に入りの場所へ連れて行くことにした。
【お相手】
三郎次
【登場人物】
土井、兵助、タカ丸、三郎次、伊助
2011.04.12
2024.05.11(再構成)あたたかい、その手
『小さなその背に背負う』の続きっぽい話。
火薬委員会みんなで町へ出かける話。
楽しみにしているのを悟られないようにツンデレしてたり、元結が切れてしまったりする。
兵助が口を開けば豆腐のことしか語らないんですが、どうしたらいいですか。
【お相手】
三郎次
【登場人物】
秀作、兵助、タカ丸、三郎次、伊助
2011.04.01
2024.05.19(再構成)やがて曇天の空を晴らす
曇天の日は体調を崩しがちである。
その理由を知る伊作は、火薬委員会の後輩たちにも教えておいた方が良いと言うのだ。
【お相手】
三郎次
【登場人物】
伊作、兵助、タカ丸、三郎次、左近
2025.1.18一番美味しい定食
食堂で一番美味いメニューは何か。
そんな些細な事で揉めている夢主と留三郎。
だが、それにはどうやら理由があったようだ。
【登場人物】
伊作、留三郎、三郎次、石人
2024.6.12ご武運を
卒業試験の日。
伊作と留三郎に見送られ、いざ出発しようとした時のこと。
廊下を駆ける足音がひとつ聞こえてきた。
【登場人物】
教師陣、伊作、留三郎、三郎次
2024.04.29
待ち人待たず、迎えに行くが吉
卒業試験に赴いた二人が戻って来ない。
未だ戻らない先輩を心配したのは三郎次だけではなかった。
【登場人物】
教師陣、伊作、留三郎、三郎次、左近、久作、四郎兵衛、石人、喜八郎、藤内
2024.05.06信頼できる後輩
卒業試験で負傷したゆえに身体を動かすことを禁じられてしまい、暇を持て余している。
留三郎の所へ用具の修補手伝いをしていたのだが……。
【登場人物】
留三郎、三郎次
2024.08.26追想
卒業試験から日がだいぶ経過した頃の話。
療養明けまでもう少しというところで、伊作の目を盗み学園を抜け出し向かったのはかつての友と過ごした場所。
※友人のオリキャラが出ます。
【登場人物】
三郎次
2024.05.18春征きて
卒業式後、送別会までの間に仙蔵と勝負をすることになった夢主。
その後、六年間の想い出を伊作と留三郎と共に振り返る。
【登場人物】
仙蔵、留三郎、伊作、伊助
2024.06.15