日記

WJ感想

2021/11/11 21:11
感想
こんばんは。ご無沙汰しております。
お休み宣言をしてから早2年。
復活する時には新しいお話と一緒に……と決めていたのですが、今週のWJの衝撃がスゴ過ぎて居ても立ってもいられず、感想を書きに戻ってきてしまいました。

そもそも、ワノ国編ではさらに新たなキャラクターが増えて伏線がいくつか回収されたり、ゾロの出生の秘密もなんとなく分かったりして。
サンジがメインになることなんてないだろうなと油断していたんです。
「体が変だ」という前フリも、サラッと読んでいて全然気にしてませんでした。
そしたら先々週くらいにサンジに外骨格が突如出現して……驚いた。と同時に、サンジにはずっと生身でいて欲しかったから嫌だなという気持ちにもなりました。
その中でクイーンの攻撃をものともしないサンジを見て喜ぶチョッパーの無邪気さは、見ていてちょっと切なかったですね。WCI編では一緒だったけれど、チョッパーにはサンジの心の傷までは理解が出来ていなかったんだなって。

そんなこんなで先週号はサンジが出ることなく終わり、どうなってるのか分からないまま今週号を迎えると……遊郭にいて。
なぜ遊郭に?と初めは疑問でしたが、よくよく考えると、鬼ヶ島にサンジ達が乗り込んだ時、遊郭に誰もいないというシーンがギャグ混じりであったんですよね。
もしかしたらそれを覚えていたサンジが、とにかく1人になって落ち着いて考えられる場所として向かったのかもしれないなって。
でも、まさかあんなことになるなんて。
いくら動揺して考え込んでいたとしても、サンジが女性に手をあげることなんて絶対にありえないハズで。
あの瞬間だけ心がジェルマのサンジになっちゃったのか……?
ニジがコゼットちゃんを容赦なくボロボロにしたシーンが、今になって結びついてくるとは思ってもいませんでした。

そして、サンジの心の声が悲しかった。
今までの自分を『敵が女なら手も足も出ねェ様な頼りねェ生身のおれ』と。
「頼りない」だなんて、そんなことないのに。
サンジは自分のことをそんな風に思ってたんだと。
今も変わらず自己肯定感が低いんだなと。
なんだか私はとても寂しくなりました。
それもこれも忌まわしい生い立ちのせいですよね。
父親と兄弟に否定され続けてきた幼少期のトラウマのせい。
サンジの心はいまだにヴィンスモーク家に囚われたままだということが感じられて、悲しかった。
クイーンがジェルマのことを連呼するから余計なんだろうけども。

外骨格はサンジのセリフ通り、レイドスーツによって目覚めてしまったんだと思います。
でもサンジがレイドスーツを使うことが私はもともと嫌で。けれど、今後強い敵キャラと戦っていくには仕方のないことなんだと思って納得するようにしていました。
以前にも感想で書いた気がしますが、サンジはペドロが死んだのは自分が一味に戻らないと意地を張ったからだと後悔していて。だから今後誰もなくさない為に、プライドを捻じ曲げてまでレイドスーツを着たんだろうと。そう思っています。
ワノ国ではみんなの役に立つ為にレイドスーツを利用したのに、逆にそれがみんなの望まない自分になるかもしれないなんて……残酷過ぎる。

そして今回のメインであるゾロとのやりとり。
サンジはこのまま自分が自分でなくなった時に自分を殺すようにゾロに頼み、ゾロはその理由を問いただすことなく承諾する。
だからそれまで死ぬなと。
それに対して悪ィと謝るサンジ。
はぁ……なんだこれ。
まさしく私の理想とする2人です。
サンジがルフィではなくゾロに頼んだ。
今までも一味が揺らいだ時に、皆の気持ちを引き締め、進むべき道へ戻してきたのがゾロ。
だからもし正気を失って自分がみんなの害になるのであれば迷わず動いてくれる、そんな信頼がゾロに対してあるんだなと。
これだけの短いやりとりで2人の絆をギュッと感じました。

来週は休載。
どうなるのか、不安です。
レイドスーツはぶっ壊したし、サンジの姿のまま燃えていたから、今後はサンジの姿のままのバトルが見られるのかなとは思うけれど。
まぁサンジが炎を出せることに関しても「ルナーリア族」でしたっけ? そこら辺との関連があったら、それこそサンジの過去はてんこ盛り過ぎてどうなるの?な感じで、それはそれで嬉しいんですが。

もう木曜日なのに、サンジのことがずっと頭から離れません。何度も何度もサンジのシーンを読み返してしまってます。
サンジがこれ以上辛くなる展開は正直キツいですが、安易に良かったねとなるようなストーリーには進んで欲しくないなぁとも思っていて。
例えば、レイドスーツを壊した後「さらば女湯‼︎!」とありましたが、そういったギャグのような解決にはして欲しくないなぁ。
サンジとゾロ、この2人らしいシリアスな展開、そして解決することを期待しています。

ジェルマ化したせいなのか向きの変わった眉毛に関しては……今の変わった方のがいいなと思ってしまってます。
眉毛の向きは今のまま、サンジがサンジのままでいてくれたら1番いいなぁというワガママな願望もあり。

でもこの状況、サンナミ推しとしてはナミさんがサンジを救ってくれたらいいなという思いもありますね。
あの兄弟達(124)はナミさんを見てハートマークだったワケだから、もしサンジの人格がジェルマに変わったとしても、ナミさんに手をあげることはないんだろうなと思うし。
ナミさんがあの時のように引っ叩く、もしくは優しくしてくれてもいい。
どちらかをほんの少しでも期待したい。
WCI編でサンジとナミさんが絡んだシーンがたくさん散りばめられていたことが、今後の伏線になっていたら嬉しいです。


さて、勢いのままに書き綴りましたが、感想を書いたのが久しぶり過ぎて、かなり分かりにくかったと思います。申し訳ありません。
気楽に流して頂けたら幸いです。

今後も原作の衝撃が大きければ感想を書きにたびたび現れるかもしれません。
それから新たなお話も頑張って更新したいし、過去作の手直しもしていきたい。

今日はゾロの誕生日。
旧サイト開設から8年と1日。
その半分以上はお休みしてましたが、今後もこの新サイトを主軸にマイペースに活動してまいりますのでよろしくお願い致します。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可