(半子&伝子)
◆「30期11話_もらった整理券」より
【食堂で巫女舞の整理券を手にして、ため息をつく食堂のおばちゃん…シナ先生と行く予定だったが2人とも急用で行けない。山田先生は整理券を譲って欲しいとお願いする。山田先生は土井先生に「女装の勉強になるから」と一緒に行こうと誘う。しかし女装を強要(…?)された土井先生は悪寒を感じ、その場から逃げ出すと乱太郎たちがいる保健室へ。何とか山田先生の誘いを断るため3人に急きょ補習を言いつける。しかし今日の授業で珍しく土井先生に褒められた3人はそれを聞いて泣き出してしまう…そこで実技が不合格だった山田先生の授業を補習してもらおうと提案する。しかし山田先生は「補習なんて後でいい。伝子にはどの衣裳が似合うかしら〜♡」衣裳選びに夢中で全く聞く耳を持たない。見かねた土井先生が、伝子の衣裳を横取りして似合わないと反論する。
「これは半子の方が似合いそうです…♡」
「そんなことない伝子の方が似合うわ!」
「半子は絶対こっちが似合いまぁ〜す!」
「その衣裳を貸したら巫女舞に行くのねぇ〜!?半子さん!」
「望むところよぉ〜伝子さん!」
お互いに衣裳の取り合いになって、先生たちのヘンシン(豹変)ぶりにドン引きの3人…伝子と半子の衣裳くらべになってしまうのだった…】
{◎…この話、半子さん姿が4回も出て着ます。しかもその度、効果音オルゴール&キラキラ…背景がシャボン玉ヘンシン魔法少女風…オチは伝子と半子が衣裳をとっかえひっかえ…
まぁ…オシャレ魔女風で個人的には好きです}
[2025/01/21]***
【食堂で巫女舞の整理券を手にして、ため息をつく食堂のおばちゃん…シナ先生と行く予定だったが2人とも急用で行けない。山田先生は整理券を譲って欲しいとお願いする。山田先生は土井先生に「女装の勉強になるから」と一緒に行こうと誘う。しかし女装を強要(…?)された土井先生は悪寒を感じ、その場から逃げ出すと乱太郎たちがいる保健室へ。何とか山田先生の誘いを断るため3人に急きょ補習を言いつける。しかし今日の授業で珍しく土井先生に褒められた3人はそれを聞いて泣き出してしまう…そこで実技が不合格だった山田先生の授業を補習してもらおうと提案する。しかし山田先生は「補習なんて後でいい。伝子にはどの衣裳が似合うかしら〜♡」衣裳選びに夢中で全く聞く耳を持たない。見かねた土井先生が、伝子の衣裳を横取りして似合わないと反論する。
「これは半子の方が似合いそうです…♡」
「そんなことない伝子の方が似合うわ!」
「半子は絶対こっちが似合いまぁ〜す!」
「その衣裳を貸したら巫女舞に行くのねぇ〜!?半子さん!」
「望むところよぉ〜伝子さん!」
お互いに衣裳の取り合いになって、先生たちのヘンシン(豹変)ぶりにドン引きの3人…伝子と半子の衣裳くらべになってしまうのだった…】
{◎…この話、半子さん姿が4回も出て着ます。しかもその度、効果音オルゴール&キラキラ…背景がシャボン玉ヘンシン魔法少女風…オチは伝子と半子が衣裳をとっかえひっかえ…
まぁ…オシャレ魔女風で個人的には好きです}
[2025/01/21]***