そらのびいどろ
夢小説設定
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
ポケットにはいつも、手作りの小さなお守り袋。
そうして持ち歩いているのは、大切な思い出。
空を閉じこめたびいどろの玉。
『びいどろ』っていう名前も、淡い恋心も、あの人が教えてくれた。
* * *
あれは多分、私が幼稚園の年少さんだった時。
街の夏祭りに出かけ、物珍しさにあちこち見回していた私は、興味を引くものがあれば、ついつい足を止めて見入っていた。
家族連れや友達同士のグループなど、大勢の人々で賑わう人込みの中。
ふと気がつけば、両親とはぐれてしまっていた。
「あれ……お父さん?……やだ……お母さん!?」
恐くなって駆け出した私は、誰かにぶつかってしりもちをついた。
「悪ぃ、大丈夫か?」
顔を上げれば、年上の男の子の空色の瞳が、私を見下ろしていた。
半べそをかく私の傍にしゃがみこみ、「おまえ、迷子になっちまったのか?」と問いかける彼に、うなずきで答える。
一人じゃなくなったっていう安心感からか、私の目からは大粒の涙がポロポロとあふれ出した。
「な、泣くなって……あ、そうだ!これやるよ、だから、泣くんじゃねえ」
彼がズボンのポケットから取り出して、私の右手に握らせたのは、透き通ったガラス球に、氷のような空の色を流し込んだビー玉。
「俺の宝物なんだけど……おまえにやるよ。特別だからな」
「わぁーきれい……これ、なあに?」
「びいどろの玉、ビー玉だ。もしかして、見たことなかったか?」
「こないだ飲んだジュースのビンに入ってたけど……こんなにきれいなのは、はじめてだよ!」
手の中のガラスの玉を、角度を変えては眺める。
涙は知らないうちに止まっていた。
やがて私は、彼の顔とそのビー玉を見比べて、さも大発見をしたかのように叫んだのだった。
「これ、お兄ちゃんの目とおんなじ色!!」
「ああ、よくわかったな……いい色だろ?」
彼は得意そうに、その瞳を輝かせた。
手の中のビー玉をじっと覗き込んでいると、お兄ちゃんは「んじゃ行くとすっか」と立ち上がった。
慌てて隣に並び、彼について歩く。
人の波に阻まれ、遅れがちな私を振り返ると、お兄ちゃんは黙って私の手をとった。
そのまま、何事もなかったかのように再び歩き出す。
温かく汗ばんでいる彼の手を、私は離すまいとギュッと握り返した。
「お兄ちゃんも迷子になっちゃったの?」
「俺が迷子なんじゃなくて、親がどっか行っちまったんだ。まあ、探さねぇと後々面倒だからな……本部テントの迷子コーナーにでも行こうかと思ってたとこだ」
「そこに行けば、私もお父さんとお母さんに会える?」
「ああ、きっとな。だから、俺が連れてってやるよ……と、おまえ、名前はなんてぇんだ?」
「千鶴」
「千鶴ちゃんか」
「お兄ちゃんは?」
「俺か?俺はな、新八ってんだ。永倉新八」
「ながくらしんぱち……」
「新八っ!」「千鶴!!」
私の呟きにかぶせるように、叫びに近い声が降ってきた。
「あ、親父とお袋だ」「お父さん!お母さん!」
どうやら、私たちは本部テントのすぐそばにいたらしい。
「じゃあな、千鶴ちゃん。もう迷子になるんじゃねえぞ」
しんぱちお兄ちゃんは、自分が迷子になっといて偉そうなこと言ってんじゃないよ、と彼のお母さんに頭を小突かれ、へへっと笑った。
「ありがとうね、ながくらしんぱちお兄ちゃん!」
「おう!」
大人同士が丁寧に挨拶をかわし、お父さんとお母さんが、しんぱちお兄ちゃんにお礼を言って、私たちはその場をあとにした。
振り返ってブンブンと手を振れば、ニカッと笑って片手をあげてくれた、しんぱちお兄ちゃん……。
もう、すっかり大人になってるんだろうなあ。
お兄ちゃんの宝物だったビー玉が、今は私の宝物。
なんの変哲もないガラスの玉だけど、これはシンデレラを見つけ出すためのガラスの靴なんだ。
あ……『もし私が王子様だったら』って設定でね。もちろん。
新八お兄ちゃんのドレス姿は、ちょっと想像したくない……かも(笑)
*
ゴールデンウイークを間近に控えた、よく晴れた日曜日。
地域の交流センターで、ふれあい広場というイベントが行われた。
先着百名に花の苗が配られるということで、 頭数として駆り出された私は、両親に連れられ会場に出かけた。
首尾よく苗を受け取れば、お役御免。
もらった苗を母に渡し、一人で気の向くままに会場を歩き回ってみることにした。
古本、小物や雑貨のフリーマーケットや、焼きそば、フランクフルトの屋台、ステージでは、近隣中学の吹奏楽部の演奏など、手作り感満載の催し物を、老若男女が楽しんでいる。
広場をキョロキョロ見渡すうち、子供たちが集まっている一角に目が引き付けられた。
ダンボールを駆使して器用に作られた台の射的。
輪投げ。
ビー玉すくい。
青年と呼べばよさそうな年代の若い男の人たちが、賑やかに立ち働いている。
「!!」
ポケットの上から、お守り袋をそっと押さえる。
私は、親子連れや小学生のグループが並ぶビー玉すくいの列の先頭を、ちょっと離れた場所から注意深く観察した。
――ああ、やっぱり間違いない。
全体の雰囲気は大人っぽく逞しく変わっているけれど、お日様みたいな笑顔は、あの日の新八お兄ちゃんのままだ―――――
お客さんが途切れるのを見計らって、私は彼の前に足を進めた。
「お、いらっしゃい」
いつか、また会えたら……そう願いながらあたためてきた想い。
高鳴る胸をおさえつつ、私はポケットから空のビー玉をとりだし、手のひらにのせて彼の目の前に差し出した。
彼の笑顔が固まり、一瞬の後に信じられないというような表情に変わった。
「も……もしかして……千鶴ちゃん……か?」
「はい。永倉新八お兄ちゃん……ですよね?」
「う、嘘だろ~~!?ほんとに、あの……あの、ちっこかった千鶴ちゃんか!?」
大きくうなずく私を見て、新八お兄ちゃん(長いから、新八さんでいいか)はガタッと立ち上がった。
その拍子に、ビー玉の入ったカゴを、台にしてあるダンボール箱ごと、見事にひっくり返した。
ザーッという音とともに、色とりどりのガラスの玉が散らばり転がっていく。
「うわ、やべっ……」
彼は、しまったという顔をすぐに引っ込めてから、辺りを眺め声を張り上げた。
「お~い、みんな集まれ!ビー玉拾ってくれ!!拾ってくれたうちの一割は、手間賃としてただでやるからっ!」
わ~と子供たちが集まってきた。
『ビー玉拾ったら、もらえるんだって』
『ほんと!?』
「だ~!!違うっ、一割だっつってんだろうが!」
新八さんの雄叫びも虚しく、群がっていた子供たちが潮が引くようにいなくなったあとには、空っぽのカゴが残された。
「あの……ごめんなさい、私、その分のお金払います」
「へ?あ、いや~いいっていいって」
「でも、私のせいで……」
申し訳なくて、いたたまれない気持ちになっていると、後ろから肩を叩かれた。
「気にしなくていいよ、今のは君に責任なんかないからね」
「総司!おまえ、近くにいるんなら、手伝えって」
「新八さんが勝手に一人でわたわたして、勝手に一人でつまずいて、勝手に一人でひっくり返したんだから」
背が高く、翡翠色の瞳が印象的な人が、新八さんの言葉を無視して、にこやかに言う。
と、私と同じ年頃の賑やかな男の子が、射的の方から飛び込んできた。
「なになに?新八っつぁんの彼女!?」
「ばっ……平助なに言ってんだよ、そんなんじゃねえって」
慌てて否定する新八さんに、ちょっぴり悲しくなった。
きっと、彼女がいるんだよね……。
*
そうして持ち歩いているのは、大切な思い出。
空を閉じこめたびいどろの玉。
『びいどろ』っていう名前も、淡い恋心も、あの人が教えてくれた。
* * *
あれは多分、私が幼稚園の年少さんだった時。
街の夏祭りに出かけ、物珍しさにあちこち見回していた私は、興味を引くものがあれば、ついつい足を止めて見入っていた。
家族連れや友達同士のグループなど、大勢の人々で賑わう人込みの中。
ふと気がつけば、両親とはぐれてしまっていた。
「あれ……お父さん?……やだ……お母さん!?」
恐くなって駆け出した私は、誰かにぶつかってしりもちをついた。
「悪ぃ、大丈夫か?」
顔を上げれば、年上の男の子の空色の瞳が、私を見下ろしていた。
半べそをかく私の傍にしゃがみこみ、「おまえ、迷子になっちまったのか?」と問いかける彼に、うなずきで答える。
一人じゃなくなったっていう安心感からか、私の目からは大粒の涙がポロポロとあふれ出した。
「な、泣くなって……あ、そうだ!これやるよ、だから、泣くんじゃねえ」
彼がズボンのポケットから取り出して、私の右手に握らせたのは、透き通ったガラス球に、氷のような空の色を流し込んだビー玉。
「俺の宝物なんだけど……おまえにやるよ。特別だからな」
「わぁーきれい……これ、なあに?」
「びいどろの玉、ビー玉だ。もしかして、見たことなかったか?」
「こないだ飲んだジュースのビンに入ってたけど……こんなにきれいなのは、はじめてだよ!」
手の中のガラスの玉を、角度を変えては眺める。
涙は知らないうちに止まっていた。
やがて私は、彼の顔とそのビー玉を見比べて、さも大発見をしたかのように叫んだのだった。
「これ、お兄ちゃんの目とおんなじ色!!」
「ああ、よくわかったな……いい色だろ?」
彼は得意そうに、その瞳を輝かせた。
手の中のビー玉をじっと覗き込んでいると、お兄ちゃんは「んじゃ行くとすっか」と立ち上がった。
慌てて隣に並び、彼について歩く。
人の波に阻まれ、遅れがちな私を振り返ると、お兄ちゃんは黙って私の手をとった。
そのまま、何事もなかったかのように再び歩き出す。
温かく汗ばんでいる彼の手を、私は離すまいとギュッと握り返した。
「お兄ちゃんも迷子になっちゃったの?」
「俺が迷子なんじゃなくて、親がどっか行っちまったんだ。まあ、探さねぇと後々面倒だからな……本部テントの迷子コーナーにでも行こうかと思ってたとこだ」
「そこに行けば、私もお父さんとお母さんに会える?」
「ああ、きっとな。だから、俺が連れてってやるよ……と、おまえ、名前はなんてぇんだ?」
「千鶴」
「千鶴ちゃんか」
「お兄ちゃんは?」
「俺か?俺はな、新八ってんだ。永倉新八」
「ながくらしんぱち……」
「新八っ!」「千鶴!!」
私の呟きにかぶせるように、叫びに近い声が降ってきた。
「あ、親父とお袋だ」「お父さん!お母さん!」
どうやら、私たちは本部テントのすぐそばにいたらしい。
「じゃあな、千鶴ちゃん。もう迷子になるんじゃねえぞ」
しんぱちお兄ちゃんは、自分が迷子になっといて偉そうなこと言ってんじゃないよ、と彼のお母さんに頭を小突かれ、へへっと笑った。
「ありがとうね、ながくらしんぱちお兄ちゃん!」
「おう!」
大人同士が丁寧に挨拶をかわし、お父さんとお母さんが、しんぱちお兄ちゃんにお礼を言って、私たちはその場をあとにした。
振り返ってブンブンと手を振れば、ニカッと笑って片手をあげてくれた、しんぱちお兄ちゃん……。
もう、すっかり大人になってるんだろうなあ。
お兄ちゃんの宝物だったビー玉が、今は私の宝物。
なんの変哲もないガラスの玉だけど、これはシンデレラを見つけ出すためのガラスの靴なんだ。
あ……『もし私が王子様だったら』って設定でね。もちろん。
新八お兄ちゃんのドレス姿は、ちょっと想像したくない……かも(笑)
*
ゴールデンウイークを間近に控えた、よく晴れた日曜日。
地域の交流センターで、ふれあい広場というイベントが行われた。
先着百名に花の苗が配られるということで、 頭数として駆り出された私は、両親に連れられ会場に出かけた。
首尾よく苗を受け取れば、お役御免。
もらった苗を母に渡し、一人で気の向くままに会場を歩き回ってみることにした。
古本、小物や雑貨のフリーマーケットや、焼きそば、フランクフルトの屋台、ステージでは、近隣中学の吹奏楽部の演奏など、手作り感満載の催し物を、老若男女が楽しんでいる。
広場をキョロキョロ見渡すうち、子供たちが集まっている一角に目が引き付けられた。
ダンボールを駆使して器用に作られた台の射的。
輪投げ。
ビー玉すくい。
青年と呼べばよさそうな年代の若い男の人たちが、賑やかに立ち働いている。
「!!」
ポケットの上から、お守り袋をそっと押さえる。
私は、親子連れや小学生のグループが並ぶビー玉すくいの列の先頭を、ちょっと離れた場所から注意深く観察した。
――ああ、やっぱり間違いない。
全体の雰囲気は大人っぽく逞しく変わっているけれど、お日様みたいな笑顔は、あの日の新八お兄ちゃんのままだ―――――
お客さんが途切れるのを見計らって、私は彼の前に足を進めた。
「お、いらっしゃい」
いつか、また会えたら……そう願いながらあたためてきた想い。
高鳴る胸をおさえつつ、私はポケットから空のビー玉をとりだし、手のひらにのせて彼の目の前に差し出した。
彼の笑顔が固まり、一瞬の後に信じられないというような表情に変わった。
「も……もしかして……千鶴ちゃん……か?」
「はい。永倉新八お兄ちゃん……ですよね?」
「う、嘘だろ~~!?ほんとに、あの……あの、ちっこかった千鶴ちゃんか!?」
大きくうなずく私を見て、新八お兄ちゃん(長いから、新八さんでいいか)はガタッと立ち上がった。
その拍子に、ビー玉の入ったカゴを、台にしてあるダンボール箱ごと、見事にひっくり返した。
ザーッという音とともに、色とりどりのガラスの玉が散らばり転がっていく。
「うわ、やべっ……」
彼は、しまったという顔をすぐに引っ込めてから、辺りを眺め声を張り上げた。
「お~い、みんな集まれ!ビー玉拾ってくれ!!拾ってくれたうちの一割は、手間賃としてただでやるからっ!」
わ~と子供たちが集まってきた。
『ビー玉拾ったら、もらえるんだって』
『ほんと!?』
「だ~!!違うっ、一割だっつってんだろうが!」
新八さんの雄叫びも虚しく、群がっていた子供たちが潮が引くようにいなくなったあとには、空っぽのカゴが残された。
「あの……ごめんなさい、私、その分のお金払います」
「へ?あ、いや~いいっていいって」
「でも、私のせいで……」
申し訳なくて、いたたまれない気持ちになっていると、後ろから肩を叩かれた。
「気にしなくていいよ、今のは君に責任なんかないからね」
「総司!おまえ、近くにいるんなら、手伝えって」
「新八さんが勝手に一人でわたわたして、勝手に一人でつまずいて、勝手に一人でひっくり返したんだから」
背が高く、翡翠色の瞳が印象的な人が、新八さんの言葉を無視して、にこやかに言う。
と、私と同じ年頃の賑やかな男の子が、射的の方から飛び込んできた。
「なになに?新八っつぁんの彼女!?」
「ばっ……平助なに言ってんだよ、そんなんじゃねえって」
慌てて否定する新八さんに、ちょっぴり悲しくなった。
きっと、彼女がいるんだよね……。
*
1/2ページ