短編小説

 ハサミを開閉させながら、僕は人々を見ていた。
 通り過ぎる人、人、こちらを見る者はなく。
 たった一匹で街を歩いた。
「運命」を回している。
 川にいた頃は蟹だけで、魚を追ってみたり課題に苦しんでみたり、それら全てを馬鹿みたいに楽しんだ。
 あの頃はよかった、などと言うつもりはない。
 だけど、ラメでベタ塗りされたように輝く記憶は確かにそこできらめいて、一匹の街角に影を落とす。
 僕たちは人間を選ばなければならない。絶望している人間。救いを求める人間を。
 そんな人間たちに蟹は救いを与える。
 そういう生物。そういう概念。そういう怪異。
 ならば僕は?
 皆と一緒に育ち、学び、一匹立ちして街に出て、立派な蟹として「運命」を選ぶ。
 昔はそう思っていた。
 だが現実はどうだ。僕は。蟹が人間を選べないなんて聞いたことがない。
 川から出た蟹に戻ってきた者はいなかった。皆、人間を選んで、役目を果たしながら暮らしているのだと。
 そう思っていた。
 ところがどうだ。
 僕は一匹で、こんなところで。
 選べない蟹。僕以外にもいるかもしれない彼等は、川から出て、その後いったいどうなったのだろう。
 人を選べなかった蟹がどうなるかなんて考えもしなかった。
 無邪気に未来を信じていた。
 いや、正確には、暗い懸念を押し込めていた。
 運命が見つからなかったらどうしよう。
 その不安は心の水面下で、僕の奥深くで、言語化せぬまま暗く暗くわだかまっていた。
 見ないようにして、感じないようにして、未来は絶対明るいからと信じて、絶対に大丈夫だと言い聞かせて、馬鹿みたいに騒いで、街に出て——
 昔から、言葉にできぬ違和感があった。
 蟹であること。蟹という存在。自分の身体。意識。ハサミ。足。腹甲。頭から爪の先まで、ぴったりくるということがなかった。
 常にこの世からずれているような感覚。歩いていても、黙っていても、喋っていても、笑っていても、何か、わからないけれど何かが、1ドットほどずれているような違和感があった。
 周囲に馴染めなかったわけでも能力が劣っていたわけでもない。蟹は人間ではないから、そんなことは起こりえない。
 ただ少し、違う感じ。違和感。言語化できないそれが常に、僕の足を、気付かないくらいの力で、引っ張っていた。
 そのことが原因なのか、それともたまたま運が悪かっただけなのか、僕は今日も街角で立ち尽くしている。誰にも見られず、会わず、運命を見つけられないまま。
 理不尽ではない。誰のせいでもない。強いて言うなら僕のせい。
 不幸でもない。ただの現実。確かにここにある僕一匹の現実。
 それはのっぺりと平坦で、昔習った「海」に起こるという凪のような状態だった。
 蟹は蟹だ。
 概念の存在。
 病気にはならない。一匹である限り、死ぬことも消滅することもない。そういう存在。
 そう教わった。
 運命が見つからないことを現実としながら、心のどこかで見つかるはずと思っている。起こるかどうかすらわからない夢を見て、形を持たぬ理想を信じている。そうでなければ生きられないから。そうでなければ――してしまうから。
 いや。
 蟹は蟹だ。病むことも狂うこともない。
 何を考えていても、感じていても、そこにあるのは徹頭徹尾、冷たく静かで平坦な「正気」。
 だから続けることができる。
 先の見えぬ行為も。
 人間とは違って。

 今日も街角に立つ。
 誰にも見られず、会わず、一匹。


(おわり)
92/190ページ
    スキ