ヘボ日記

今日のつぶやき 悪のイメージ

2023/02/06 18:08
日記字書きの気持ち
私はベジータの悪を際立たせるために、敵対する悪いオリキャラとか作るんですが、悪人や狂人の心象世界ってどんなのだろう?と困った時に、イメージを借りるために読む小説があります。

それは、夢野久作の「猟奇歌」です。

正しくは、小説ではありません。
殺人鬼や狂人の気分をうたった短歌が、ずらっと並んでいるものです。青空文庫で読めます。
これが、結構恐ろしいです。

短歌なので、悪の心象を詳しくは説明してくれてません。
しかし、読者は、その少ない言葉から能動的に想像しようと働きかけます。

これが、殺意や狂気への、強いいざないとなるんです。

お前もこっちの世界に来い

夢野久作が、そんなふうに手招いてるような気がしてきます。
とても怖い作品です。

日本の三大奇書のひとつと言われる「ドグラ・マグラ」。この小説を3回以上読むと精神に異常をきたすと言われ、謎めいた物語を解明すべく、多くの方が研究に挑戦したらしいです。

その小説を、10年かけて執筆した奇才、夢野久作。

誰にも真似出来ない、この人だけが具現化できる唯一の世界という感じで、畏れを持って尊敬していますし、この作家の色合いを一欠片だけでも分けて欲しい…と願って、Q作というペンネームに決めました。

Qは、「question」の意味も少し込めてます☺️

ペンネームは、結構大事にしてますww😂
追記
まさしく「中二病」って感じなんですが、この機会に言わせてもらいたいです。

中二病のケが無かったら、物語創作なんてのは絶ッッ対に出来ません!(゚∀゚)

作家だって作詞家だって映画監督だって…妄想世界を具現化する者たちは、みんなみんな中二病だと思うぞぉ〜!?(゚∀゚)

以上でーす🤗

コメント

コメントを受け付けていません。