memo

ライコウ編改 あとがき

2024/05/30 00:15
神箱裏設定・小ネタ・メモ
先日、久々にライコウ編を読み返したら思いのほかあっさりで物足りなかったので加筆してみました。最近全然文章書けてないのでリハビリもかねて。
神箱デビュー作なので拙いのは当たり前なんですが、今よりライコウの設定や背景、世界観の作り込みの甘いなあと笑 加筆ついでにちょこちょこ修正したので読みやすくなってたら嬉しいです。書きながら「ライコウ編が短いんじゃなくて他が長いんじゃね??」となりました。1万字越えてるやつもあるし、短編集とは🤔🤔
ライコウ、基本的に口数少なくて必要最低限しか喋らないんですが機嫌がいいとやや饒舌になります。スイクンとホウオウはおしゃべり、エンテイは恋人の前以外はライコウ以上に無口。一言も喋らないこともよくある。
食に関しては圧倒的に量より質派。でもせっかくなら沢山食べたいし大食らいなので量もそれなりに欲しい。わがままファッション・カミサマモード。飼育してる人間たちも単に太らせてるだけというより、好みの味に育てつつ可食部も増やしてる感じ。
特製フーズはポロックのイメージ。というかほぼポロック。ポケモンフーズの人間版的な。今でこそデンリュウにいろいろ任せてますが、せっせと畑仕事やフード開発に勤しむライコウの絵面めっちゃ面白いですね。
歯向かってきた青年は麻痺らせたのに妊婦さんを視線の圧だけで黙らせたのは、己の電撃で熟す前に赤ん坊に死なれたら困るから。それ以上でも以下でもない。
ちなみに肉は電気を通すと旨味が増すらしいです。自前の雷でこんがり焼いて食べるの絶対やってそう。というか毎回下ごしらえ感覚で電気ぶちあててるのでは。おいしくなーれ萌え萌えキュン⚡⚡

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可