オリジンズプレイ日記

4章(記事めっちゃ長い)

2025/02/02 06:41
 
ついに4章! 孫策らとの物語です。幸せ
袁術の元を抜けて独立した孫策軍。

design
まっすぐに立つ策兄が格好良い。孫堅の時代を支えた皆と一緒に、という強い思いが見える

design
支える臣下たちもぶれてない感じです。まだ少人数なので結束力が特に高い時期
我が無名も微力ながらお支えします!

このあと甘寧から書簡が来ていて跳ね上がって色気に当てられて内容にギィってなったのですが絆イベは別記事で。

尚香ちゃんとのお話

design
式の日取りとか?
も~めっちゃ可愛い~~話入らないってこんなの~

design
にしても本当にカメラワークいいよね。うっとりしちゃう

悩める尚香ちゃんにお礼まで言われてテンション上がったのですが、スクショ下手芸人すぎていいシーンがはなかったので割愛。
尚香ちゃんとしては、悩みを聞き受け止めてくれる無名がいてくれて嬉しいようです。
「私自身の背中で、皆を引っ張ってみせる」と告げてくれて、虎の子を感じます。女帝でいいじゃんってこの後何度も思う訳ですが……


design
黄蓋殿は自分の立ち位置を理解した上でビシっと言ってくれるのが素敵。人になにか指摘するのって難しいよね。嫌われ役を買って出ている黄蓋、赤壁の苦肉の策に繋げることを考えると本当によく性格とか練られてる気がします。え、あるよね? きつ~


このあと牛渚の戦いにて、加勢者が来ます。
あの、戦闘中全然スクショ撮れない。戦いに夢中になっちゃってるし、同時に二つのことが出来ないんだと思う
周泰は影でもすぐ分かって、やった!って喜んだんですが、もう一人の???がわからず……

いやまって一枚くらい撮った気がしたけどマジでない!
とにかく蒋欽の兄貴が来てくれました! イベでもめちゃ喋ってた。創作が捗ります。オリジンズ、操作できる将に限りがあるんだからこういう重要モブはもう格上げして、ビジュ声はあっても良かったのでは? いや、こういう顔ですって言われたらそうかもですが、あまりに皆モブ顔……

design
design
泰権の手厚さね。
ひたすら自己肯定感の低い主人を支えるこれまた自信なさげの護衛の図。至る所で語り尽くされてそうだけど、今回の周泰すごい卑下しますね?! 結構びっくりした。同じ無言でも無名の方は切れ味があって、自分のはつまらないと言っていました。

design
いやめっちゃオモロいけど??? 皆の言葉をすかさず代弁してくれる周泰、良き。
権ちゃんはこの後のメインと言うこともあり、本筋ムービーにもたくさん出るんですが、全部周泰絡みなので絆イベなんだか本編なんだかもはや分かりません。とりあえずありがとう。

絆イベか本編か忘れてしまったけど周瑜様との回。

design
出た!! もう皆知ってる!!
周瑜様は、勝手に調べたことについて謝罪がありました。全然構わないのですが、ほんとちょっと調べたらすぐ分かるの面白い。陳寿とか一回は書いたんじゃないの。それを後の人が燃やしたのかもしれない


さて、対劉繇戦です。太史慈の名前が! 調べたら劉繇は太史慈と同郷みたいですね。冷遇されている状況をうまく使おうという周瑜様、これぞ我が軍師。

design
一騎打ち実に楽しい。普通に戦うより早く終わるし

太史慈ゲットだぜ!
design
design
ほんとだね。策兄と太史慈は拳で語り合う仲。ですが、今回本編ではあんまりこの二人のやりとりがなくて寂しいです。

曲阿を制して拠点を得た皆ですが、まだまだ不安がたくさん。色んな勢力に睨まれているので、来る者拒まずぶっ叩こう計画の始まり。

韓当「山越って知ってるか? 一応、説明した方が良いなら教えてやるぞ」
やさしい……
韓当さんはそっと手を差し伸べてくれる。しかもいつも逃げ道付きで、遠慮なく断ってな~っていう寄り添い方。好き。でも「ぜひ」選んだら「そこまで言うなら……」って言われてちょっとオイ!ってなった。笑
説明としては、揚州の山に陣取った連中で長いこと戦ってきた相手ということです。
許貢の名もこの辺りで出たかな。戦う相手は多いのに人数が足りないよねーって時に

design
しぎーさん(孫呉のすがた)で登場!格好良い~~!
しぎさんお声変わっていますが違和感少なめ。爽やかで良い感じです。
太史慈の登用については孫策が「惚れた! こいつなら信用出来る!」とごり押し。諫める側の一人周瑜は、約束を守って戻った太史慈を見て、孫策に「君の度量の広さに助けられたとでも言うべきか」と告げます。
若干皮肉っぽい気もしますが、結果論上手くいったし、今一番欲しいのは手数ということで、周瑜なりに孫策への謝辞を伝えたのかなと。

design
まあまあフラグ立ってますが、二人が宣城の防衛です。
いざ戦ですが内容はまったく覚えてません。多分ごりごりに戦って各地を助けに回ってといういつものやつ。とにかく誰も敗戦してほしくないので、大体戦場を駆けずり回って忙しい。自分の手柄より救援が多くて、これはこれで楽しいです。いつも敵将さえやっつけとけばなんとかなったけど、今回は皆で生きて戦法とか作戦通りに進むのが確実。一体感がいい!

design
董襲も喋ってる! 台詞めっちゃ面白い。続々と仲間が増えて嬉しい。

design
ぶれない断金。この絆がいい。


ってこの辺りでセーブしておいといて、翌朝(※4:30)起きて寝ぼけたまま「フィールドに誰かいる~話そ~」って反射的にボタン押したら凌統だったっていう。おかげで夢か現実かわかんないままに初対面を果たしてしまった。若干反省してます。


さいこうにかわいい!!!!!


という語り含めて、絆イベントはもう別記事にします。発狂するもん。
今回は出会いがこの時期ということで、父に従ったり従わなかったりする凌統が見られてとても新鮮です。あ、アプリも結構やりとりあったか。親子の会話が見られるの至福です。


戦は勝ちましたが、防衛組が負傷。周泰の傷逸話ですね!!!
このあと元化様にも怒られてて草。元化の「なに聞いてたんですか。俺は無理をするなと言いました」って言葉めっちゃ笑った。強すぎ。

design
すれ違いの始まり。権ちゃんの自己肯定感低めな「私は弱い」辺りから始まっていたか。なんかもう、早く酒飲まして二人きりにしよ! って感じ。そしたら解決しますよきっと。

design
孫策との対比になった構図。このあと権ちゃんがめいっぱい活躍するのを知っている身としては、大丈夫だよと思いますが、初見の方にはどう映るのかな。孫権は立派な父や兄を持ち、コンプレックス多めのキャラなので結構等身大な感じがするのですが、分かりやすいヒーロー感はないので「ウジウジしやがって!」みたいに思う方もいるのかもしれない。


ついに孫家は袁術を討つことを決めます。

design
あんなに嫌なことされたのにこんな軽い感じなのすごすぎ。
袁術討伐戦には劉備と呂布、そして曹操軍も合流します。
相変わらずスクショがないんですが、めっちゃ人いて、いすぎて、カオスな戦でした。楽しかった~。かっか様とか于禁と武芸連携して上がったけどマジお互い「誰?」ですからね。急ぎ足で呉ルート進めたせいで、他軍の知り合いが少なすぎる。
袁術討伐後、ついに江東を得ます。


design
ろしけー来た~~~!!
後のイベントで、こうは言ったが不安はあるという心中も吐露してくれました。白い衣装もお似合いです。いや~イケオジ眼福だわ~

などと仲間を増やしつつ、黄祖の名が出始めます。詔により、黄祖を討とうという話です。
design
逃げられました。なんとなくもうむかつくな……?

この戦にて、謎の人物出現。
design



さすがにバレがすごいので伏せてみる


design
design


いやだ!!!!!!!!!!!!!

え、まじ? ほんと? むりなんだけど
朱和様にこんなに魅入られているというのに???

結局、太平の要軍団は既に壊滅し、残っているのは紫鸞と白鸞様(大人のすがた)のみのようです。あのショタっ子がこんな強靱な姿に育つのですね。間違いなく対立するの図。

design
これはこの後の戦後のシーンなんですが、里長になるまでに色々あったそうです。リリック感。

危うく元化も去りそうでしたが、付いてきてくれることになりました!




design
阿蒙きた!!!
こうして振り返ると4章楽しすぎるな。めっちゃ人来る!
さすがに声の振り幅が大きく、やや混乱……寂しい……
すごく「若さ」を感じます。

design
design
なんだこの人たちかわいいな。


design
嫌なフラグすぎる!!
戦いは記憶にないので多分いつも通り楽しくやりました。
孫呉、今のところ戦法少なくて龐統の修練一生終わらない。

そして孫策没る


design

へえっ!?!?
って感じじゃないですか初見の方。どういうこと??? ってなる
これならもう于吉出しておいたほうが良かったのでは!?
今作は太平の要である白鸞が静粛したということでしょうか。


design
ほんとだよ!

design
design
つらすぎる
遺体が見つかってない状態で死を受け入れられるものなのだろうか

捜しにいく! という周瑜に黄蓋殿は「私情に巻き込まれて命を落とす者があってはならん」と釘を刺し、周瑜らは撤退を決めます。



孫策が死んで寂しいという思いよりも、のしかかる重責に苦しむ孫権。
孫権は自己分析がとても上手です。俯瞰の眼、あるのでは。
こんな展開は予想もしていないし、覚悟がないまま全軍を継ぐプレッシャーは相当なもの。
これ、凌統も同じなんだよね。だからこその8夏口のやり取りなんだろうけど、あれめっちゃきつかった。

design
かわいい
いや、長い葛藤の始まりです。




4章、えっぐ~~~~いっぱい増えて楽しいし凌統も見られたし嬉しいけど、策兄の最期があまりにふわっとしていて急で、それこそ霞に連れ去られたみたいな……そうか、それなら意図の通りなのかな……
太史慈の言葉なんかも欲しかったけど、5章であるといいな

そういえば孫呉って独自ルートいきすぎて、官渡はこの裏でしたね。袁紹、いつの間にか……呂布も……
三国志を知るという公式の目論見を果たすなら、最初孫ルートじゃないわ。次は曹操陣営かな~


5章はいよいよ夏口です。タイトルに赤壁もあったけど早くない? 最終章なの!?

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可