甘くしておいた。
「お帰り~」
日付も変わろうかという真夜中。
今日はこんな時間にようやく帰宅を果たした。
しんどー、とかぶつぶつ漏らしながらリビングへのドアを開けると、そんな明るい声と共に、眼前に何かが現れた。
同時に唇に触れるか触れないか程度の、弱い圧。
俺が吃驚して動きを止めた一瞬に、裕の笑顔が視界に入った。
「お帰り」
もう一度、そう告げる裕の手には、何か嵌められている。
ただいま、と答える俺に、裕が手にしているそいつの口をパクパクさせて反応した。
「何それ」
色々唐突過ぎて、考える前に訊いてしまった。
裕は、ふふ、と楽しそうに笑って、パペット、と教えてくれた。
「今日
「買って来たのか」
裕は笑いながら軽く話すのだが、俺にとってはちょっと気になるところ。
蒔哉、結構目についたものすぐ欲しがるタイプなんだよな。
そろそろ本気で金の使い方を教育する時期かな。
と、我が子のこの先を案じる一方、やたらと楽しんでいる様子の裕が見られたと思うと、咎める気持ちも薄れてしまう。
「裕、そういうの好きだっけ?」
パペットの口や手を交互に動かし続ける裕を見ながら、俺はそう訊ねた。
取り敢えず鞄も片付けたいし、スーツも脱ぎたい。
一旦寝室へ引っ込んで、洗濯物をまとめる。
途中、子ども部屋を静かに覗き見て、呑気な寝顔を確認。
ついでに洗濯機を回して、とまでやっていたら、飯はー、と裕の声が飛んできた。
軽めのものをお願いして、リビングに戻ると、具沢山のスープが用意されていた。
「浅海、明日は早く帰って来れる?」
スープを食べ始める俺の隣に座りながら、裕がそう訊いて来る。
何で、と返すと、明日は蒔哉が学校で球技大会なんだそうで。
そういやそういうのがあること自体は蒔哉から聞いていた。
明日だったか、と記憶を巡らせている俺に、裕が続ける。