memo
コピ本作るよ〜!
2020/09/26 08:15朝っぱらから更新通知をすみません。
本当にあんなしょうもない小ネタで……😂
実は最近、ずっと昔に諦めていた「自分でも同人誌を作ってみたい」という気持ちが少しずつ湧き上がってきました。
なぜ諦めていたかというと、夢小説は名前変換の問題があるし、そもそも夢小説自体にものすごい葛藤があったので、本を作るなんて絶対にありえないと思っていたからです。
今はだいぶ吹っ切れて、むしろ本気でやるぜ〜!と思っているので、昔に諦めた夢を今、形にしたいなあという気持ちが湧き上がって来ています。
それで、できれば最終的には連載「天竺葵とほうき星」を、ランサーとくっつくまで書けたらいったん文庫本みたいにしたいと思っています。
最近は、一冊から製本を依頼できるサービスもあるので、名前変換にも対応できるなあと(多分そんなに欲しい人もいないだろうし)
名前変換部分を[ ]にするやり方もあるみたいなんですが、やっぱりwebと同じ感じで、はじめからそこに(読者様の中の)夢主が存在している状態で読みたいじゃないですか。私は読みたい。
なので……いつになるかわからないんですが、この話は、いずれやりたいなと思っている、くらいに思っといてください。笑
で、表題のコピー本の話なのですが。
この文庫本の先がけとして、まずはデータ作成の練習みたいな感じで何か薄い本を作ってみようかな、という感じです。いきなり大ボリュームって絶対心折れるので。笑
あくまで練習なので、書き下ろしではなく、web再録です。
どうせなら何かテーマがほしいなと思ったので、ランサー夢の中から、キスという共通点がある2本「Let me get (a) lip !」と「その香は欲を誘う」を収録します。
進捗は、原稿執筆がないので今本文レイアウト終えたところで、あと表紙とか扉のデザインいじりつつ、10月いっぱいくらいを目処に完成できればなあと思っています。
領布方法は今のところコンビニプリントを考えています。コンビニプリントならホッチキス留めはセルフだけどコピー代しかかからないし気軽かなと。
というわけで宣言することで退路を断ちました!
完成したらまたお知らせします。
ちなみに画像は作業風景です。
こういうの上げるの好きなんですよね。笑
改行とかは縦書きで読みやすいように変更しています。小説っぽくてテンションあがる!!!(^q^)
本当にあんなしょうもない小ネタで……😂
実は最近、ずっと昔に諦めていた「自分でも同人誌を作ってみたい」という気持ちが少しずつ湧き上がってきました。
なぜ諦めていたかというと、夢小説は名前変換の問題があるし、そもそも夢小説自体にものすごい葛藤があったので、本を作るなんて絶対にありえないと思っていたからです。
今はだいぶ吹っ切れて、むしろ本気でやるぜ〜!と思っているので、昔に諦めた夢を今、形にしたいなあという気持ちが湧き上がって来ています。
それで、できれば最終的には連載「天竺葵とほうき星」を、ランサーとくっつくまで書けたらいったん文庫本みたいにしたいと思っています。
最近は、一冊から製本を依頼できるサービスもあるので、名前変換にも対応できるなあと(多分そんなに欲しい人もいないだろうし)
名前変換部分を[ ]にするやり方もあるみたいなんですが、やっぱりwebと同じ感じで、はじめからそこに(読者様の中の)夢主が存在している状態で読みたいじゃないですか。私は読みたい。
なので……いつになるかわからないんですが、この話は、いずれやりたいなと思っている、くらいに思っといてください。笑
で、表題のコピー本の話なのですが。
この文庫本の先がけとして、まずはデータ作成の練習みたいな感じで何か薄い本を作ってみようかな、という感じです。いきなり大ボリュームって絶対心折れるので。笑
あくまで練習なので、書き下ろしではなく、web再録です。
どうせなら何かテーマがほしいなと思ったので、ランサー夢の中から、キスという共通点がある2本「Let me get (a) lip !」と「その香は欲を誘う」を収録します。
進捗は、原稿執筆がないので今本文レイアウト終えたところで、あと表紙とか扉のデザインいじりつつ、10月いっぱいくらいを目処に完成できればなあと思っています。
領布方法は今のところコンビニプリントを考えています。コンビニプリントならホッチキス留めはセルフだけどコピー代しかかからないし気軽かなと。
というわけで宣言することで退路を断ちました!
完成したらまたお知らせします。
ちなみに画像は作業風景です。
こういうの上げるの好きなんですよね。笑
改行とかは縦書きで読みやすいように変更しています。小説っぽくてテンションあがる!!!(^q^)