お粗末なもの
旧サイトのつぶやきサルベージ。
一人称俺とか、一方的な主張とか出てくるので注意。
ほとんどは創作設定や小話をサルベージする。
一人称俺とか、一方的な主張とか出てくるので注意。
ほとんどは創作設定や小話をサルベージする。
記事一覧
2014.01.02
20191117(日)04:13落書き
2014.01.02
20191117(日)04:12すごい絵師とか、若い人の今風の絵とか見ると、俺の絵ってこれでいいのかなって思うよ。そりゃあ思うさ。でも人と同じ自分になりたくないし、逆立ちしても勝てないから、マイワールドに自閉して、自分にしか見えてない綺麗な世界を見るよ。そうしないと自我が壊れて生きていけない。結局マイワールドにいるのが自分にとって快適なんだ。小さい頃から俺の目蓋の裏にはミニシアターがあって、俺のためだけにアニメや映画の見放題が上映されてたんだから、そこにいるのが俺には一番快適で幸せなのかもしれない。
誰かが見せてくれる綺麗なものに、自分を消されちゃダメだ。俺の世界が、俺が消えてしまう。語り・主張
2013.12.26
20191117(日)04:09yaso夜想―特集『少女』Filles
ステュディオパラボリカ
少女か…。自分が自分の中の少女性を否定して少女時代を過ごしてしまったから、少女は自分ではないような気がするよ。その危うさが少女と言うものかもしれないけど。
自分以外の女の子を少女だと思ってるし、いまだに自分の性別に違和感がある。
だから自分を棚に上げて少女について考えてみると、少女ってサディスティックでズル賢く、清濁が同居した、美しく脆く危険なもののような気がする。
竹を割ったように分かりやすく、捻れていたとしても単純な少年と比べて、複雑で少し怖い。
可愛らしさで欺く、そんなもののような気がする。
でもその可愛らしさに、清らかさを夢見てしまいたくなるのが少女なのかもしれないなあ
今号の夜想はゴスさんロリさん昔少女だった方、まだ少女の方に是非読んでほしい内容でしたよ。
一回り小さくなったので読みやすくなりました雑多メモ
2013.12.18
20191117(日)04:06仰天ニュースでメタル依存症で障害者申請した男のニュースあったけど、メタラーなんて皆メタル依存症で仕事も手につかない人ばっかだと思うぞ。
かくいう俺も重度のメタル依存症だし。
メタルなんて皆おんなじ歌ばっかと思われるかもしれないが、おんなじ歌に聞こえるけど、おんなじ路線でも新しい歌なんだよ。
その同じ路線に安心感と依存性があるからやめられないんだよなあ。
髑髏とか、魔族とか、魔術とか、絶望とか、慟哭とか、そういうモチーフがたまらなく心惹かれるし、やめられないんだよ。
外歩いてる間中俺シンジ君みたいにiPodからメタル流して外さないもん。お店でヌルいラブソングが耳に入ってきたら汚された気分になるもんね。なんていうんだろう。黒い服着てるのに白い糸くずついてしまったみたいな。
メタル愛してる!やめられない!!語り・主張
2013.12.12
20191117(日)04:04落書き語り・主張
2013.12.12
20191117(日)04:03なんか俺今すごいこと悟った。
かけない絵があるってことは、経験値が足りないからかけないんだ。
一個一個の形、パーツ、モチーフを確実に描けるようにならないと一個の絵は完成しない。
○○の絵が描けないっていう逃げは、描こうとしなかったから経験値が足りなくて描けないんだ。
描こうとしてしっかりデッサンして確実に経験値を積んでいけば描けないものはないし、表現できないものなんて無いんだ。
やり方を見つけて構成する経験値を積めばなんだって描ける。
今までは集中力と経験値が足りなかったんだなあ。
鳥の巣がなぜ描けなかったのか。
デッサンが狂っていたからどんどん歪んで描けなくなっていった。
消して手探りで書き直したら表現方法とデッサン狂いが治ったよ。
頭から「はいはい、神神」って決めつけて逃げていたのかもしれないなあ語り・主張
2013.12.11
20191117(日)04:02この話したっけ?うーん、まあいいか。
俺はなぜか「丘」という物に萌えます。
きっかけはB'zの「夢見が丘」という歌のせいかな。その歌詞が猛烈に大好きで、でも、山形って、山脈で県を4分割されてる土地なので、人の住んでる場所って、どこまでも平らな、すり鉢の底なんですよ。だから、「丘」が多分全く存在してない。丘と呼ぶよりは山と呼んでいる気がする。山が多過ぎてね。
だから、「丘」という物が凄くお洒落で幻想的に感じたんだ。
仙台に引っ越してきた時、仙台は「丘」ばっかりなのな。あっちこっちに「~ヶ丘」って地名がある。
猛烈に萌えたね。
俺は物件の関係で、「~ヶ丘」には住む事が出来なかった。でも、近所に、すぐそこに、立地が、そこかしこが、憧れの「~ヶ丘」。無数に丘がある。
俺が仙台が好きになるきっかけが、「丘」である事は、間違いなく重要な要素の1つだ。
「丘の魔王」を考えた時は、山形のすり鉢の底に住んでいたけど、丘への憧れから名付けた物だ。
丘の上に古城があるって、たまらなくロマンチックだと思わないかい?創作設定語り・主張
2013.12.10
20191117(日)04:01落書き創作設定
2013.12.10
20191117(日)04:00落書き創作設定
2013.12.10
20191117(日)03:59落書き